
子どもをたたいてしまいました。後悔しています。この子もたたく子になるのではないかと心配です。
子どもをたたいてしまったことありますか??もちろんあざができるような強いたたき方ではないのですが、、ダメなことして私もイラっとしてしまい、つい手が出てしまいました😭😭そんなことしてたらこの子もたたく子になっちゃうのではないかと後悔です😭
- ねこねこ(2歳11ヶ月, 4歳11ヶ月, 8歳)

退会ユーザー
おもいっきりはないですが
頭とかよく叩いてますよ。
でも叩いても何か変わるわけじゃないし泣いてうるさくなるだけだから
最近は叩いたりしてません。
人間誰しもイラっとしたら手は出ちゃうと思います😥

さらい
今のところないです、、、

退会ユーザー
とみかを兄弟に投げて、頑なに謝らないときは
このお手々が悪くて◯◯くんは悪くないもんね!お手々にめってするね!といってぺちんっとします。
足引っ掻けて兄弟を転ばせたり、キックしたりしたら
↑と同様あんよ悪い子だね!ていって足ペンします!
年長さんと小学生の子には口で言ってます。
いらっとして叩くのはしたことないです。

千手柱間
やっちゃったことあります。すごく後悔してます。。
私自身が、叩かれたり蹴られたり殴られたり 今でいう虐待で育てられたので
怒る=手が出るという認識になってしまって
上手な叱り方が分かりません。
おっしゃる通り、叩いて育てたらそれが当たり前になり将来自分の子に同じ事をする可能性がすごく高いです。
なので私は自分の感情をコントロールする事で精一杯です…難しいんですけど、子供には手を出す子になって欲しくなくて。コントロール出来るようになったら、娘にもそうやって教えてあげたいなと😭
-
千手柱間
他の方が言うように、叩いても何かが変わるわけではないんですよね
ただ痛い・怖いだけなんです。要は暴力と恐怖感で支配してるだけなんです。
私も、手を出され続けて何かが変わったわけでもなく
怒られないように親の顔を伺ってばかりで
ついには間違いを隠すために嘘をつくようになったりしました。
とにかく頭に血が上ったらその場から離れるか、外出中で子供から目を離せないときは
子供をバッと抱きしめてます。抱っことか…
自分の感情でモヤモヤ感じ始める前に行動しちゃえばとりあえずは落ち着きます!- 6月14日
-
ねこねこ
たくさんありがとうございます😭子どものとき、そのようなことがあったんですね😭そぉゆう記憶って残ってたりしますよね😭
ほんと、頭に血が上ってしまうことがあるので、その場から離れることもしてみます😢- 6月14日

momo
怪我につながる危ないことをしている時、人様に迷惑をかけていて注意しても止めなければたたきます😊頭か手を軽く💡
たたくときはこの2点の理由のとき!と決めてます。むやみやたらにたたかなければ良いのでは🤔親が叩かなくても、叩く子は叩きますし乱暴な子もいますよ😂‼️
-
ねこねこ
ごもっともなご意見ありがとうございます😭
たたくときは本当にダメなことをやめないときですよね!まわりの目もありますし😭😭
そして子供の性格もありますよね😌けど親が悪いお手本にならないようにします😭- 6月14日

Rik☆
最近、叩いてしまいました💦
2人目が生まれ、上の子が、👶にめがけておもちゃを投げて当たったので、叩きました。
叩くとトラウマになるとか聞いたことがあるし良い方法じゃないとは思いながら、悪いことはハッキリ教えないといけないとと思ったり…
でも、上の子の心に傷をつけたかなと怖くなります。
このままじゃ、私も上の子にとっても良くないと思い、今度、役所の保健師さんにアドバイスに来てもらうつもりです。
-
ねこねこ
ほんと、心を傷つけてしまったと後悔です😭
そうですね、保健師さんにも相談してみます😊- 6月14日
コメント