
コメント

はな
3回食になって、夕飯前に泣きわめくようになってからあげるようになりました🤔11ヶ月くらいだったと思います。
うちは15時にあげてます🙆

はなママ
離乳食慣れてきた頃から生後6か月から〜とか書いてあるおやつあげてました☺️
おやつ自体必ず必要ではないと思いますが、赤ちゃんなりのお楽しみ程度にあげてみようかなと思って😆✨
基本的には10時と15時に
あとはお出かけのときグズグズ対策に持って行って適当な時間にあげてました!
-
いおママ
お楽しみ程度!なるほど🙆♀️
- 6月14日

りん
8ヵ月から3回食にしてしばらくしてから15時~16時にたまにおやつしてます。
-
いおママ
三回食のタイミングの方多いですね!🤔うちはまだ二回食なので、もう少し様子見てみます!
- 6月14日

(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
うちは10ヶ月半頃から
です。粉ミルクや母乳から
回数を減らして、
卒業準備する為に、おやつを
開始をしましたよ。
-
いおママ
卒業準備!なるほど🙆♀️もうその頃にはほとんど栄養を離乳食から取っていたと言うことですか??
- 6月14日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
そうですね~!!
離乳食で栄養が取れって、ミルク
やめたら、食事を沢山食べるように
なりましたよ☆ゞ- 6月14日
-
いおママ
おおー!すごい!✨
1人目なので、どれくらいで離乳するもんなんだろ〜って思ってました!- 6月14日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
生後11ヶ月からは
ミルクを飲む辞めさせる
為に、豆乳と粉ミルクを
三杯からから1杯入れて、豆乳を
飲ませてました。慣れたら!
豆乳だけに、(笑)その頃には
ストローを完璧になりました。
その時点で、ミルクも豆乳も
卒業です。- 6月14日
-
いおママ
ほほ〜!すごいですね❣️赤ちゃんに負担なく離乳食できそう!😍✨その頃になったらやってみます💕
- 6月14日
-
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
はーい。1歳からは
お茶か牛乳だけで十分ですよ~!!
参考になってくれたら、嬉しいです- 6月14日

退会ユーザー
歯医者さんにあげなくていい!って強めに言われました💦
-
いおママ
そうなんですね💦
必要ないものってことですかね🤔- 6月14日
いおママ
三回食のタイミングであげたんですね!