
保育園で蚊に刺されて15ヶ所以上。蚊よけ対策で日焼け止めはNG?他の園はどうしてるか気になる。
保育園で蚊に15ヶ所以上刺されてきました。公立保育園です。日焼け止めも他の子に付くから、と塗ったらダメなんですが、蚊よけシールやスプレーもダメでしょうか?今日聞いてみる予定ですが、みなさん他の園はどうなのかなぁと思い質問しました😤
蚊に刺されやすい、腫れやすいお子さんは、保育園の蚊対策どうしてますか?うちは普段は蚊よけシール貼って出かけてます。
わたしは医療関係者ですが、よほどひどいアレルギーの子がいなければ、いまどき日焼け止めNGなんてどうなんだろう、、と思ってしまいます🙇♀️
- はっちゃん

もちもちちくわぶ
うちの保育園は日焼け止めも蚊よけシールもありですよ(●^o^●)

ひろ
うちは日焼け止めや塗るタイプの虫除けは特に禁止されてませんが、シールタイプの虫除けは剥がれて落ちて、食べてしまう可能性があるのでダメです!

いつ&かやmama( ◍•㉦•◍ )
私の子供も腫れます。私は保育園行く前に天使のスキンベープミストを首や手にふってます。シートみたいなのも最近売ってますし、透明なのでわからないし大丈夫なのでは?

れん
ダメなんですね💦私立の以前保育園で働いてましたが、特に塗っちゃいけないとかなかったと思います💦
園の方で塗ってくださいとかは、流石に困りましたが💦
虫除けシールは、小さい子のクラスだったら落ちて口にしそうでダメな気がしますが、スプレーやウエットシートの虫除けは、やっていったらわからないような気かまします😓

asu
日焼け止めは家で塗ってきてくださいって言われました😊虫除けパッチやかゆみ止めパッチは外れて他の子が食べちゃうかもしれないから、パッチはNGです😣ただお散歩の時虫除けスプレーを保育園の先生方がしてくれます💡うちの子は今のところはその虫除けスプレーでなんとかやっていけてます(笑)

R
日焼け止めは塗っていってますし、
虫除けスプレーは園でしてくれてます。
肌が弱く駄目な子は しないでくださいって
口頭で伝えるくらいですかね…
15以上はさすがにきついですね。
かきむしって、それこそとびひやらなりますよね?💦
それに、蚊の病気をもらうことだって稀にあるみたいですし・・・怖い…
うちの園では
虫除けリングやシールしてる子いますよ。

ママリ
うちは自宅で塗ってくるなら日焼け止めも虫除けもOKですよ😊
ただ多分シールはダメです。
他の子がとったりする可能性があるので。
うちはつけてるにもかかわらずめちゃめちゃ刺されてきます😓
コメント