
両親と年に1~2回しか会えない転勤族の女性が、両親が70歳を超えていることから、将来孫に会える回数について悩んでいます。転勤の影響で、今後の再会が限られることに寂しさを感じています。他人の意見には敏感で、精神的なサポートを求めています。
両親と離れて暮らしていて年に1~2回しか会えない皆さん。そして特に両親が70歳を超えてる方。
あと何回孫に会わせてあげられるんだろうって考えることありませんか?😢
転勤族で春までたまたま近くに住んでおり、娘は私の両親のことが大好きです。
二人ともすごく遊んでくれます。
でももしかしたらあと10回くらいしか会えないのでは?と思うと突然悲しくなりました😭
全力で遊ぶなんて、娘の年齢、両親の年齢も思うともう10回に満たないんだろうな😢
転職しろとかそれじゃ転勤族と結婚しなければ良かったとか単身赴任しろとかそう言うコメントはメンタルやられてるのでお控え頂きたいです😢
- みは(8歳)

ひみすみ
その気持ちすっっごく分かります😭!!自分も両親とは離れてて、年に1、2回しか会えません😥自分に子供が出来てなんでこんな遠い所に嫁いだんだろって最近凄く思ってます😣
一方旦那の両親は近いのでちょくちょく会っているんですが、なんかもやもや🌀‥しますね😅
しかも転勤族なのでいつどこにいくか分からないし‥。
なんかすんごく同じ気持ちを抱いていたので思わずコメントしちゃいました😭💓
コメント