
出産時の入室問題に悩んでいます。姑が強引に入室しようとして困っています。対処法を教えてください。
出産についての質問です。
私が出産する病院の陣痛室は実母と旦那のみの入室なのですが、姑が来る気満々で困っています。陣痛がきたら必ず電話してと何度も念を押されています。私はもう職場にも陣痛がきたら早退しますって言っているからと。。
姑はかなり強引な方なので母ですと言って入ってくる事がもう目に見えていて😩
旦那には入れない事伝えてと言って伝えてもらっているんですがそれでも来ようとしています。
同じ様な方いませんか??😭
対処法など教えて頂きたいです。
- ママリ(5歳6ヶ月)

すぬ(24)
旦那さんに強く念押ししてもらう、それでも陣痛中来る発言してたら産院の方達に前もって伝えとくのはいかがでしょうか?💦
究極な選択としては連絡をしない、ですが産後チクチク言われそうですかね😅

T
病院に言っておきます!
絶対入れないでくださいって
前もって言っていたら対応
してもらえませんかね?
陣痛で苦しんでる所なんか
絶対義理母には見られたくないし、
いてほしくもないです(笑)

R
病院の看護師さんやスタッフにお願いしておくといいと思います。
実母と夫のみ入室可です!義母もきっと母親です、と来ると思いますが、断って下さいって伝えておくと看護師さん達がやんわり~と「2名まで入室可です」とか「夫、実母以外は入室を断っている方針です」とか言ってくれると思います。
自分で精一杯の時に気を使いたくないですよね…

かえで
病院にお願いしてみてはどうでしょう?
姑がどうしてもと言って聞かないので、来たら実母のみです。と断ってください絶対に入れないでくださいって。
さすがに姑は入れないという決まりなら入れないはずです。
言っても聞いてもらえないのであれば力づくでも止めてもらうしかないと思いますよ。
私なら陣痛が来ても連絡しないで、生まれてから連絡するかも。w

ひまわりママ
出産予定の産院にご相談はされましたか??念入りに相談されたほうがいいですよ!!
私の友人はバースプランに「陣痛中は姑を室内に入れないでほしい」と書いたのに、助産師さんが見落とししてしまい 悲惨な結果になってました…😓
(陣痛中に手を握ってきて「え、助産師さんかな?」と見上げたら 姑さんで…。でも痛みが強いあまりにキレる事が出来ず諦めたようです)

みくりまま
病院で決まっていることであれば、病院側に伝えて対応してもらえないですかねぇ?
私は、絶対入れて欲しくないですって伝えたら、入れないでくれました😅
忘れた頃に言われますが笑

ココ
私は産まれるまで連絡するなって言っときましたねf^_^;
陣痛中に来たら今後二度と会わせないことになるかもよ?
命がけのことをするのに自分優先な考え方するなら娘の命も自分優先で危うくなるかもしれないから考えないとねって牽制かけてもいいかもしれません実際に出産してから4日後くらいに来てもらいましたね、それまでは体痛くて動けないですし、寝不足で気を使いたくもないので、来てもいいよと旦那に言うまで来させませんでした

退会ユーザー
なにがなんでも入ってきそうですね、、、
私なら病院に義母を必ず入れないでと伝え
私からも直接言いますかね😓
産まれてからも大変そう、、、😭

なぱん
のちのちのお姑さんとの関係を悪くしたくないから、陣痛中に病院にくるのはやめてほしい。 もし、来たらあなたを信用するのはやめる。父親になるならちゃんと守って。と旦那さんに伝えてみては??あとは病院に伝えておくことですかね。
強引に入室しようとするので、阻止してください。って。
そもそも旦那さんが陣痛きても連絡しなければいいと思います😅
あと、産後すぐに来るのもやめてもらったほうがいいですよ!
びっくりするくらい義母を受け付けなくなります(笑)
普段は姑と良好ですが、さすがに出産当日はやめてほしい。と旦那経由で伝えてもらいました💦
出産の時のことって、ずーーーーーっと忘れないです💦💦💦
コメント