![みいたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫の普通徴収について、ふるさと納税や税務課の関係性について問い合わせる予定です。会社の担当者が偏屈なため自治体に問い合わせたいと考えています。
詳しい方教えてください!
夫も私も会社勤めなのですが、昨日地方税の普通徴収用の用紙が届きました。
私は育休中なので分かるのですが、夫がなぜ普通徴収になったのか、考えられる事って何ですか?
昨年初めてふるさと納税をし、確定申告したのですが、そのことが関係あるのかな?
明日以降問い合わせる予定なので、もしその前に理由が分かれば良いなと思っています。
また、夫の会社の担当がかなり偏屈で、何か頼んだり聞いたりするのが難しい(何かお願いしたり質問すると、その事でずっとグチグチ言うみたいで、できれば関わり合いになりたくない)のですが、自治体の税務課とかに問い合わせたらおしえてくれるでしょうか?
よろしくお願いします。
- みいたん(6歳, 8歳)
コメント
![YーRーS](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YーRーS
確定申告の際に住民税の徴収方法を「自分で納付」にしたからではないですか?
みいたん
そんな欄あったかすら覚えてない、と言うか確定申告の書類を見ると言う頭がありませんでした😅帰ったら見てみます!