※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
五右衛門
子育て・グッズ

療育へ通うとなると障害者手続きみたいなものをしないといけないのでしょうか?

療育へ通うとなると障害者手続きみたいなものをしないといけないのでしょうか?

コメント

deleted user

施設にもよるのかは分かりませんが、前働いていた施設はいりませんでしたよ☺️グレーゾーンと呼ばれるお子さんも来ていたので ⍤⃝︎

  • 五右衛門

    五右衛門

    ありがとうございます😊

    • 6月12日
ちーかま☆

長男の時は、市役所と療育先で面談をして、福祉サービス受給者証がないと療育受けられない感じでした!

  • 五右衛門

    五右衛門

    療育って誰でも受けれるわけではないのですね…💦

    • 6月13日
  • ちーかま☆

    ちーかま☆

    うちのところはそうですが、他のところはよく分からないです💦

    • 6月13日
まるこ

療育に明きがない地域は、敷居が高いみたいですが、私の地域は手帳なしでも大丈夫です。

  • 五右衛門

    五右衛門

    うちの地域は全く空きがなく、予約を取る予約がありますが電話も全然繋がらずすぐ予約も埋まり…な状態です。

    • 6月15日
  • まるこ

    まるこ

    それは辛いですね(T_T)そんな感じで、本当に療育が必要な子がいても繋がらないケースが多々あると聞きました。

    • 6月28日