
児童館デビューの際、11時からの1歳タイムに参加するか悩んでいます。毎日のクラブ参加はいつがベストか迷っています。開館中にクラブ参加してもいいでしょうか?
今日児童館デビューしようと思っているのですが、
行きたい児童館が11時頃から1歳タイムという催しをします。
開館は9時半なので、早めに行って催しの前に帰った方がいいのでしょうか?
1歳の催しなので、今日はやめていた方がいいのか分かりません😥
あと、基本毎日〇〇クラブみたいなのしてて、いつ児童館に行ったらいいのか分かりません…😭
開館している間はクラブをしてても行ってもいいんでしょうか😭?
- みかん(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

咲や
児童館によりますが、うちの近所は複数部屋がありますので、イベントの部屋と遊べる部屋と分かれています
なのでイベントしていても他の部屋で遊べますし、二時頃から学童もありますよ😁

ゆずも
基本的にいつ利用しても大丈夫なはずですよ!
うちの近くの児童館も毎日11時頃に1.2.3歳催しやってますけど広場でやるので乳児室は安全です(笑)
ゆゆこさんのとこの児童館もお部屋いくつかあると思うので、気にしないで行ってみて大丈夫だと思います😁
充実した児童館だといいですね♡
-
みかん
いつ利用しても大丈夫なんですね😳
1歳達の中でねんねの娘だと危ないかな〜と思っていました😭
気にしないで行ってみます💕
ありがとうございました🌟- 6月12日

🐼
私がいつも行く児童館の場合ですが、1歳児向けの催しをやっていても、他の年齢や月齢の子が参加してはいけない感じではないです🙌🏻
例えば1歳児向けだと、歌とか遊びの中にジャンプしたりする動きが含まれていたり、0歳児には出来ないことをやるだけなので😊💡
私は連れて行った日がたまたまそういった催しの日が良くあるのですが、一緒に参加(見てるだけですが)してました💕
3ヶ月の時くらいから行ってましたが、お姉ちゃんお兄ちゃんが動いているのを見るとニコニコしたりしてましたよ😍
今もそうで、ゲラゲラ笑いながら見てます🤣
いつ行っても大丈夫だと思うので、是非デビューしてきてください😊👍🏻
-
みかん
片付けをしてたら遅くなって結局行けずでした😭
見てるだけでも楽しそうですね😍🌟
参加出来ないから行ったらだめなのかと思っていましたが、そんなことなくて安心しました!
明日こそ児童館デビューしてきます💕
ありがとうございました✨- 6月12日
みかん
お部屋が分かれてるんですね😳⭐️
一度行ってみて、ほかのお部屋があるかみてみます💕
ありがとうございました😊