
コメント

ゴロぽん
耐えます。
耐えられないほど息苦しかったり血圧高くなった時は救急で受信しました!

退会ユーザー
お辛いですよね😭
私はトイレで眠れませんでした(笑)
寝ようとして眠れなかった時のストレスがあったのでもう諦め、お昼寝などをするようにしていました😄
-
ままり
そうなんです💦トイレも近いです💦😭
あきらめてお昼寝するしかないですよね😭✨- 6月12日
-
退会ユーザー
胎動などでお腹が張ったりはありませんか?
- 6月12日
-
ままり
もともと切迫なので張りやすくて、リトドリン飲んでいるのですが、最近さらに張りやすくなったかもしれないです🤔💦胎動の影響もあるのでしょうか?
- 6月12日
-
退会ユーザー
私も切迫で入院していました。胎動の後によくお腹張りますよね😭定期的な張りでなければ問題ないと言われましたよ😀
- 6月12日
-
ままり
そうなんですね💦意識してなかったのですが、そう言われるとそんな気がします😭
問題ないならよかったです✨😭- 6月12日
-
退会ユーザー
残りのマタニティライフ楽しまれて下さいね(♡)
- 6月12日
-
ままり
ありがとうございます💕😂
- 6月12日

ゆーちゃん
わかります😭💕
私も9ヶ月に入った頃から色々しんどくて夜に寝られない日々が続いています(´°̥̥̥ω°̥̥̥`)
なのでもう無理に寝ようとするのはやめました😅笑
解決策にはなっていないですが、ここにも仲間がいるので安心してください😅💗
-
ままり
お優しいお言葉ありがとうございます😭💕とても心強いです✨なんだかすごく癒されました😭💕
- 6月12日
-
ゆーちゃん
あと2ヶ月ですがその2ヶ月が長く感じますよね( ;ᯅ; )💧
私の場合ですが1人目の時臨月に入ってから赤ちゃんが下がってきたくれたおかげで胃の圧迫や息苦しさはなくなりましたよ☺️💞
なのでぴよさんも臨月頃には息苦しさはマシになるかも知れませんね⸜❤︎⸝
胎動は骨盤にハマったら落ち着いてくるみたいですが、娘は陣痛中でも動き回ってましたので赤ちゃんそれぞれかなと😂💗💗
お互いもう少し頑張りましょうね🙄❣️- 6月12日
-
ままり
そうなんです😂あと2ヶ月が遠く感じます💦
でも臨月入ったら息苦しさからは解放されるんですね✨よかったー😂
とても温かいコメントありがとうございます💕ゆーちゃんさんももう少しですね✨赤ちゃんに会えるまでもう少しがんばります✊- 6月12日

どんぐり
わかります!苦しくて寝れなくて、昼間に疲れ果ててうたた寝してました。あぁ、だから産休ってあるんだな。と思いましたが 全く休めませんでした😂
赤ちゃんは、夜になると活発ですよね。なにしてんのー?いつ出てくんのー?とか話しかけてましたよ。
-
ままり
共感してもらえて嬉しいです😂
そうなんです💦😭なぜか夜にすごくあばれてます😅
私も話しかけてみます✨- 6月12日
-
どんぐり
ここぞという時とかは、たぶん静かにしてくれてると思うので お母さんがリラックスする夜に動くんだと思いますよ^^ 産まれてからも、そんな感じで夜とかの感覚はありません😂
産まれてからは2時間おきに泣かれるのでお腹にいた時の方が楽か…?と、産んだ後は思いますが、お腹をウニョウニョさせる可愛さは今しか見られないので沢山動画撮ってあげてください‼️妊婦さんも、産んだあとのお母さんも今目の前のことがしんどかったり、嬉しかったりしますよね。元気な赤ちゃんが生まれることを祈っています👶- 6月12日
-
ままり
そうなんですね💦😭産まれてからの方が大変そうですね😨
丁寧なアドバイスありがとうございます💕😭ウニョウニョの動画は撮ってないので、撮ってみます📷
わー!ありがとうございます💕😭がんばります✨- 6月12日

てん
私も夜は胎動が激しくてお腹が大きくて苦しくて、寝れませんでした😓
そういう時は無理に寝るのは諦めて携帯見たり手芸とかして眠くなったら寝るって感じにしてました🤗
そしてお昼に眠くなったら寝る…上の子もいたのであまり日中は眠くなりませんでしたが😅
-
ままり
そうなんですね💦あきらめてお昼寝しようと思います😅上の子いらっしゃったらお昼寝もできなくて大変ですよね😨💦
- 6月12日

ぶう
私も今まさにその状況です‼
皆さん仰るとおり諦めて昼寝してます💧
1人目の時もそうだったんですが、昼夜逆転してて朝方に陣痛来て寝れずに26時間かかったのでかなり辛かったです💧陣痛の合間合間で寝てたのであまり記憶がありません(笑)
今回はそうならないように何とか普通の時間に寝れるように頑張ってます(笑)
-
ままり
そうなんですね!😳
寝てなくて陣痛はキツいですね💦😭
産前にはなるべく生活リズム戻すようにします✨😭- 6月12日
ままり
ですよね💦😭耐えるしかないですね💦😭