
生後9ヶ月の娘がいます。自分用に中古車の軽を買おうと思っています。後…
生後9ヶ月の娘がいます。
自分用に中古車の軽を買おうと思っています。
後部座席スライドドアは必須条件ですか⁇
ディーラー中古車でワゴンRの三年落ち走行距離3万キロ、込み込みで80万円の車がいいなと思ってますが後部座席がスライドではないので悩んでます。
- ゆみ(6歳)

a.u78
自分用ということは、子どもと二人で出かけるときに乗ることが多いんですかね?
でしたら、私はスライドがいいです!
以前旦那の車がSUVでしたが、乗り降りがめんどくさくファミリーカーに買い直しました!

ジェシー
スライドドアありもなしも乗りましたが、やっぱり「あったら便利」です。
でもなくてもそんなに不便ではなかったですよ。

🐷
うちは後部座席スライドではないですが、できればスライドの方が使い勝手はいいと思います( *´꒳`* )
子供を乗せるのに扉がほかの車に当たらないかとか色々気になるので。。

はーちゃん
Nbox乗ってます。
スライド便利ですよ。
特に自分で開けるようになったらスライドだと隣の車に当たる心配ないですし。

プーさんママ
パレット乗ってます!
後部座席の助手席側だけ
スライドになってます!
そっちに長女、隣に次女が乗ってます!

ゆず
スライドドア便利です!
子供を乗せたり降ろしたりする時に
隣の車に当たる心配がないです♪
特に、風が強い時とか、
子供が大きくなって
自分で乗ったり出来るようになった時とか
安心です(* ॑꒳ ॑* )⋆*
ベビーカーも乗せやすいです✨

りん
子供を後部座席に乗せたりする時に、スライドじゃなかったら、隣に車が止まってる時に当てないように気にしないと行けないので、スライドの方が便利だなぁと思います。
風が強かったりすると子供をチャイルドシートに乗せる時に勢いよく開く時あるので怖いです💧

ゆみ
皆さまたくさんのご回答ありがとうございます!
参考になりました!!
コメント