
7ヶ月の赤ちゃんの離乳食について固形食への移行が難しいです。皆さんはどんな食材をあげていますか?海外在住でベビーフードが不足しており、困っています。
7ヶ月でもうすぐ離乳食始めて2ヶ月になります。
もう固形のものもあげた方がいいのはわかってるんですが、なかなか出来ません💦
人参はあげたんですが、皆さんどういうものあげてますか?
離乳食難しいです😖
ドロドロの時は全部ミキサーにかけちゃえばよかったけど固形を少し残さなきゃって思うと何も作れなくなります😓
じゃがいももミキサー洗ってなかったのでスプーンで潰して少し出汁入れてあげたんですが、パサパサなのか(見た目パサパサじゃないです)口に入れるたびに手でこすってました。
一度そこにミルクを入れてだいぶドロドロになったら普通に食べてました。
ほんとはベビーフードに頼りたいのですが、海外在住でこちらのは何ヶ月用のでもドロドロのしかなく、母が日本から持ってきてくれたものが少しだけあるのですがそんな数があるわけじゃないので毎日食べさせるわけにもいかず😭
- 🧸(5歳3ヶ月, 6歳)

ふー
炊飯器はありますか?
細かくみじん切りして、アルミ包んで炊飯器に入れてごはんと一緒に炊いてました!
その頃は大根、にんじん、玉ねぎ、白菜、キャベツ、ほうれん草、小松菜、さつまいも、トマト、かぼちゃ、ブロッコリーなど食べてました!

🧸
お米を炊くのはあるんですが、炊飯器とはまたちょっと違う気がするんですよね😓
なのでアルミ入れて炊くのがちょっと怖いです😅
トマトとかブロッコリーいいですね!
今度買ってきて作ってみます💕
玉ねぎもあるのでやってみます!
ありがとうございます😊
コメント