※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルトンの余りサンプル、使い道は?専用ケースなし。

哺乳瓶は電子レンジ消毒していたので、ミルトンのサンプルがいくつか余っています。
何か使い道ありますか?
ミルトンの専用ケースはありません。

コメント

か

離乳食開始して
ストローマグや食器など消毒で使ってました!
適当にボールでやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    マグの消毒にちょうどいいですね。
    ボールでやってみます!

    • 6月10日
り

気の向いた時水筒やマグの消毒、スプーンが着色したときなどミルトン等のサンプル使ってました😊
麦茶の茶渋でストロー着色しちゃったりするので💦

上の方同様にボウルを使って、水分量は適当😂でやってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    茶渋もとれるんですね。
    ボールでやってみます!

    • 6月10日
はるか

おもちゃで熱湯消毒とレンジ消毒が出来ないやつがあったので、その消毒に使ってます!皆さんと一緒でボウルに水張って水分量はだいたいです!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    おもちゃもいいですね。
    ボールでやってみます!

    • 6月10日
まる

つけ置きするなら、ミルトン専用ケースなくても適当なボウルやプラバケツみたいなので基本的には大丈夫です☺️
ミルトンは次亜塩素酸ナトリウムという成分で、ハイターと一緒です。
厳密には違うのかもですが、おそらく、ハイターとただ濃度が違うだけかなと…。

腐食性があり、一部ステンレスを含む金属類やプラスチック(メラミン樹脂、フェノール樹脂、ポリウレタン)には使えないので注意してください。
水筒や食器は何でできてるか確認してから使ってくださいね☺️

用途はキッチンハイターと一緒で、まな板や台ふきんの消毒とか、冬のノロ対策にも有効です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ハイター的なものなんですね。
    詳しく教えてくださり助かりました!
    いろいろ消毒してみようと思います!

    • 6月10日