
コメント

C🍓
うちの産婦人科では初期の出血はよくあることだけど、腹痛がある場合や生理2日目くらいの出血がある場合は早めに受診してって言われてました😣

R
私は妊娠初期にそういったことがなかったので詳しくありませんが、心配でしたら早めに受診、若しくは電話で相談された方がいいと思います!!
その方がきっと安心できますよ〜✨
-
m
ありがとうございます☺️
少しでも心配な事があったら
連絡してみる方がいいですね!!- 6月10日

ぱんまん
私はピンクのほんとちょっとのおりものから始まり流産した経験あります。
何周目くらいかにもよると思いますが、私の場合7週のときで、先生にはこの頃の出血やトラブルはどうしようも出来ないことなんですよ、一応張りどめは出せるけど。と言われました。
病院に相談された方がいいかと思います。
息子の時もピンクの出血がありましたが、無事に産まれました!
その時の違いはやはりお腹の痛みがあったかなかったかでした。
流産の時は生理痛の弱めの痛みから始まりました。
軽い腹痛とあるので心配です…
どうかなにもありませんように。。
-
m
やっぱり腹痛の違いなんですね…
わたしも流産経験ありですが、腹痛が無かった為ビックリです😭
おりもの、腹痛共に落ち着きましたが病院に確認してみます!!- 6月10日
m
おりものシートに親指大ぐらいのピンク色のおりものが付着するぐらいなので大丈夫ですかね😫??
腹痛はどの程度の痛みであれば行った方がいいですか??
C🍓
それくらいの出血だけなら様子を見ると思いますが、腹痛が少しでもあるなら朝一電話して指示を仰ぎます😣
自己判断で後悔するより、大げさだとしても安心できた方がmikiさんと赤ちゃん両方にいいと思います☺️
冷えないように身体お大事にしてください😊
m
ありがとうございます😭
あれからだんだんと腹痛もなくなり、ピンク色のおりものもなくなりました( ˙꒳˙ )👌🏻