![はっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![けぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けぇ
わたしが胎動を初めて感じたのは19w6dの夜でした。寝ようとしていたら、あれ?今ピコッとした?くらいでした。
それからまた何日か感じなくて、20w途中から、あ!胎動かも!と分かるようになりました。
だから、そんなに遅いこともないのではないでしょうか。焦らなくても大丈夫かと思います(*Ü*)
あと、わたしもお腹が張るという感覚がよく分からなくて、全然大丈夫かと思っていたら、前回検診に行ったら、「これ結構張ってるね!」と言われてしまいました…。でも、特にこれといって何もありませんでした。一度先生に聞いてみるといいのかもしれません。
わたしみたいにお腹がある程度張っていても、胎動は感じられますし(*˙˘˙*)ஐ
わたしの場合、ゆっくりゴロンとソファーに転がっていると、感じやすいです。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
分かります😂
私も妊娠中みんなが載せてる胎動動画ほど激しく動いたことなくてよく足とか手とかポコってでたり楽しみにしてたけど一度も無かったです笑
赤ちゃんの背中が外に向いていると分かりづらいみたいですよ!
私も気になって先生に聞いたら赤ちゃんが後ろ向きで胎盤も外側だったので分かりづらいって言われました!
-
はっち
骨盤の位置とか赤ちゃんの居心地いい向きによっては分かりづらい事もあるんですかね♩.。
無事に元気にしてたらいいのですが…💦- 6月10日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
そのくらいの週数だと昼間動いたりしてる時は全く分からなかったですょー
夜リラックスして横になってる時に感じる程度でした😊
お腹は検診の時に先生触って何も言わないですか?
-
はっち
昼間仕事もしてるので分からないんですかね💦腸の動きなのか、胎動なのか区別付かないです💦
健診では張りについて言われた事ないですが、次は自分から聞いてみます😞- 6月10日
はっち
コメントありがとうございますm(*_ _)m
昼間は仕事してるので殆ど胎動分からないのは普通な方なんですかね💦
前回17w後半での健診の時も張りについては何も言われませんでした。
次の健診の時は自分から聞いてみようと思います¨̮
ありがとうございますm(*_ _)m
けぇ
わたしも未だに仕事中は全然わからないです(*´˘`*)
わたしは23wくらいで検診に行ったときにお腹のしこりが気になって聞いてみたんです。それは筋腫だったんですが、そこでお腹張ってるね。子宮頸管を測りましょう。と言うことになりました。
不安なことは聞いてみると、いろいろ教えてもらえたり、調べてもらえるので、安心のために聞いてみてください(*Ü*)