

イトちゃん
すぐ近所のATMに行きたくて子供二人連れてってなると一人でだと往復5分くらいで帰ってこれるとこ子供連れてだと1時間くらいかかるので本当に子供が好きなことさせてダッシュで行ったことあります!
私のとこは上の子はyoutubeすきなので携帯でyoutube流し、下の子はおかあさんといっしょが好きなのでテレビでかけてました!
たまにけんかなるのでラムネとかも渡してしれっと行きました💦
でも一人だと今だと連れて行きますかね(;_;)

ままり
経験者でなくてすみません。
でもさすがにナシだと思います💦
10分、けっこう長いですよ。。
万が一質問者さんが事故に遭ったら??
抱っこひもで傘さしたり、どうにか一緒にいくか、何か家にある保存食とかを発掘するか、出前とるか、、お留守番以外の方法を考えた方がいいと思います。

pipi
経験はないですが、
起きてるなら辞めておいた方が良いかなと思います💦
後追いするなら大泣きすると思います。
うちもマンション4階エレベーターなしに住んだことがありますが、
大変ですよね💦
でも抱っこして買い物行ってましたよ。
何かあったとき後悔しないなら自己責任ではないでしょうか?

はるまま
気持ちはわかりますが2歳です😥たとえ10分でもなにがあるかわかりませんよー😭😭
4歳になる子がいますが家でも車でも1人にさせておいて出ることはありません!

退会ユーザー
泣くかどうかより、危険なので1人きりにはしません。
防犯面もそうですが、火災や地震があったら… と考えると。
同じ家の別の部屋にいるのとは違うので私は考えられません。

みお
非難されるでしょうが一度だけ最近あります😅
暑くて、朝からバタバタしていて疲れており、前日子供が布団に嘔吐したのでランドリーで寝具を回していて、それを取りに行く時、
1分の距離でどうせ車からも降ろさないし、行ってしまえ!と思い
鍵をかけ、リビングに閉じ込め…
戸建ですが、帰ってきたら気付いていませんでした😅

ハムハム
ないです。
叩く人はめちゃくちゃ叩く内容なので、この投稿削除した方がいいかもしれません😞

Key
皆さん、
コメントありがとうございます!
そうですね、危険意識低すぎました…😭💦
抱っこ紐で出かけます🙋♀️

ママ
同じ月齢の娘がいますが、怖くて1人でお留守番はさせられません😣💦
トイレにも後追いでついてくるので、10分は持たないです…
大変ですがレインコートと長靴でお散歩がてら一緒に行くと思います😅
5分の道のりに30分くらいかかりますが水たまりバシャバシャして楽しそうなので、たまにはいいかもしれません😊

はち
夜中寝ている時にゴミ出しぐらいはあります🙆♀️あと車で寝ている時、買うものがあらかじめ決まっててすぐ戻れる時は心臓バクバクしながら走って買い物したり😵
でも、起きて家に1人は怖いですね💦最近玄関のドアやベランダの鍵も開けそうだし、コンロにも手が届く身長だし、冷蔵庫勝手に開けるし、高いところ登るし😅
時間がかかっても連れていくか、行かない選択肢にします!自分のご飯を後回しにするとか😭

まっこ
私結構ズボラな方ですが、2才となるとその時間でも怖いですね➰💧
泣いて追いかけようとしたり、玄関やベランダ開けることも出来てしまう時もあります。
よく親がほんの少し出ていた間に『マンション⚫階から⚫歳児転落…』なんてニュース、よく聞きますし💧

Key
再び、コメントを下さった皆さん、ありがとうございます!✨
ゴミ捨てに一階まで行ってしまった事もありますが、今回のはさすがに魔が差した発想って感じでしたね…💦
経験談やご意見から、冷静に判断でき、助かりました😭🙏
雨が霧雨でほとんどやんだので、ベビーカーで出かけて帰って来ました🙇♀️✨
コメント