
コメント

ちぃちゃん
私も元々腰痛持ちで妊娠して酷くなりました💦
35wの頃は前駆陣痛で骨盤がミシミシと開いていく感じで更に痛かったです😭💦
切迫早産で寝たきりだったので余計に痛くてただ時間が過ぎるのを待つという感じで、早く出したい〜!!って思ってました😨
産まれてから骨盤ベルトをして、産後2ヶ月で整体に行き骨盤矯正をしてもらったらだいぶ改善されました!それまではほんと辛くて、沐浴の時間が特に苦痛でした😨

退会ユーザー
本当に腰痛ですか…??
私も右の骨盤辺りが痛すぎて歩くのも痛くて救急搬送されたことありますが結局水腎症でした。
ちなみに私も元々腰痛持ちです。先生には相談されましたか?まだされてないのならカロナールを処方して貰えるかもしれません💦
-
おなつ
先生に相談したところ、カロナールは処方してもらえて痛すぎて耐えられない時とか眠るどころじゃない時にのんでます。…が常に腰痛いです。
あとはベルトとかして耐えるしかないと言われ、絶望しています。
右の骨盤あたりは常に痛いけど歩いたり座ったりすると響くような痛みがあって、相当歪んでんのかなと思ってたんですが…水腎症なんて事もあるんですか!?おしっこは出てますが…- 6月9日
-
退会ユーザー
相当痛そうですね😞
私も痛すぎて入院もしましたが
寝れない日が多々ありました…。
激痛どころじゃくて💦
私も響くような痛みありましたよ!
尿も普通に出てました!
妊婦は水腎症になりやすいようです。
予防としても水分は1日2リットル飲むといいらしいですよ!- 6月9日
-
おなつ
間違って下に返信してしまいました。
- 6月9日

ayu
わかります!!!
今34週なのですが、私もここ2.3日前くらいから、腰が痛いです……😭😭
腰というか右側、首からお尻の上くらいにかけて全体的に痛いです……ww
特に腰と肩ですが、、
右側を下にして横に寝ることが多いからかなと思って、左側を下にして寝たりと、姿勢をいろいろ変えてみてるんですがら変わらず痛いです……。
改善方法、私も知りたいです😭
-
おなつ
つらいですよね…
長い時間座ってる事も、立ってる事も苦痛です。かといって横になってもズキズキ、ジンジン痛いんです。
私は右が特に痛いので左を下にする事が多いのですが、私も左の肩やら手までも痛くなってきました。
頭の中は1日中痛い、どうすれば、助けて~って感じです。- 6月9日
-
ayu
ほんとにどんな姿勢になっても、しんどいですよね……😭
どの姿勢が楽なのか試行錯誤してますが、痛い時は何しても痛いです……
何か他のことに集中できたらいいんですけど、どうしても痛みが勝ってしまいますよね😣😣
出産したら治るんですかね?😵- 6月9日
-
おなつ
しんどいですよね。
ご飯すら痛い…と思いながら座って食べてます。
同じ体勢も良くないのかと思い、今日は意味もなく家をうろついてたら今度は足がめっちゃ浮腫んできました💦
治るといいんですが、元々腰痛持ちなので…そして、出産までがすごく長く感じます💦- 6月9日

おなつ
座る時も右が響くのでゆっくり座って、でも座ってるうちに腰にきて、立ってあれやこれやして、たまに横になるけどでも痛い…みたいな。起き上がる時も気合い入れて💦
尿も普通に出るんですね。入院治療されたんですか、大変でしたね。
でも骨盤のところは耐えられなくはないから、違うのかな…でも最近急にむくみも気になる様になったので、水分は取るようにした方が良さそうですね。
おなつ
そうだったんですね💦
私も元々腰痛ありました。初期から切迫で安静期間が長かったので更に悪化 したのかもしれません。
でも私はまだ前駆陣痛らしきものはなく、ただただ痛い感じです。骨盤が開く痛みもあるんですかね。
ちなみに出産は何wでされたんですか?
つらすぎて早く産みたいです…
ちぃちゃん
じっとしてる方が腰に負担はかかりますからね😭
37w5dでの出産でした!36wから張り止め飲まなくなって、ちょこちょこ家事したりずーっとお腹張ってましたが気にせず動いてました😂
子供が大きめだったのもあって早く出したくて💦笑
辛いですよねー😭産んだ後の開放感ヤバかったですが、腰痛もやばかったです😅
おなつ
私も中期から短めと言われ張り止め飲んでましたが、今は飲んでなくてしかも今の方がなぜかあまり張りません💦
先生にも当分産まれないと思うよ、と…普通は良いことなんでしょうが、つらくて早く産みたいです。
腰痛ひどいのに動いてたんですか?
私は極力動かないようになってしまって…それが悪化させてるんですかね。
ちぃちゃん
私も臨月に近づくにつれて張らなくなってきました😂
インスタで切迫仲間の人と繋がって情報交換してましたが、みんな同じように言ってましたよ☺️
早めに出したかったら動いて!って言われて😅動かない方が私はひどかったです😨
1ヶ月半寝たきりで動きたくて仕方なくて、仕事が産休に入ってからやろうと思ってた部屋の掃除や赤ちゃんを迎える準備も全く出来てなかったので😅
でも出かけたりとかはせず、家の中だけで動きまくってました😂
張ってしんどくなったら休んでまた動いての繰り返しで中々進みませんでしたが😅
おなつ
そうなんですね💦
最近あんまり張らなくてなんでだろーと思ってました。
私も準備進んでません…色々したいのにほとんどネットで購入して、そのままになってて💦
腰は朝はまだマシでだんだん酷くなって、夕方とか夜には腰砕けって感じでよぼよぼで寝る体勢もなかなか見つからず。寝返りとか起き上がる時もかなり気合いが必要です。
母がいるので頼りすぎてしまったのがいけなかったのか…
このままだと早く産みたいのにヤバイですよね💦みんなあと1ヶ月だからと言うんですが、それが私にはめちゃめちゃ長いんです…
ちぃちゃん
私もネットで購入して、水通しもできずそのままになってるものが多かったです😅
動かないことで腰に負担かかってるっていうのもあるかとは思います💦
妊婦でも受けれる整体やマッサージもありますが、後期に入ると無理ですしね😭少しずつあえて動いてみるのは難しそうですか??
その後1ヶ月が長いですよね😭寝たきりだと1日がすぎるのも遅いし💦
早めに出したければ余計に動いた方がいいと思うんですが、しんどかったら無理ですもんね😭
おなつ
私も水通しまだです。
最近雨ばかりだしもっと元気なうちにやっとくべきでした…
整体やマッサージも結構通ったんですが、歪みもすごいらしくあまり良くならなくて💦
今もやっと生活してるのに動いた後悪化したらと考えると怖くて、つい安静気味生活を続けてしまいます。
1回勇気を出してみた方がいいのかな?
ほんと1日長いです💦