※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mika
妊娠・出産

35週3日で男の子を出産後、NICUにいる息子が飲み込み障害の可能性があり、MRIで原因を調査中。障害の受け入れが難しく、苦しい日々を送っています。他の保育器の子供たちとの違いに悩み、支えが欲しいとの相談です。初夏、同じ経験の先輩ママさんいらっしゃいますか?

5月26日、35w3dで2708グラムの男の子を出産しました。安産でしたが、子どもは早産+出生時の呼吸状態が悪かったのでNICUに運ばれました。

それから2週間経ちますが、息子は哺乳障害?があるらしく10分間に口から3〜5ccしか飲めないままでまだ退院できません。飲めない分は経管栄養で流しているようです。
このままだとチューブを入れたまま退院とも言われています。

内臓の検査をしたところ問題はなかった為、週明けにMRIをして原因を探すと言われました。神経の異常や脳の奇形を調べると言われ、結果がこわくてたまりません。

調べると、脳性麻痺やいろいろな障害の話が出てきます。普通に出産し、普通のお母さんになると思っていました。覚悟ができません。逃げ出したいです。
旦那にも申し訳なくて、涙が出てきます。

ほかの保育器に入っている子はゴクゴクミルクを飲んで、うちより後に入ってきたのに先に退院していきます。毎日面会に行く度、他の子との違いを感じて、帰り道で苦しくなります。

顔は私に似ています。私が母親です。
これからたくさん苦労するんだろうなと思います。MRIの結果までが、覚悟を決める期間なんだろうなと思っています…

障害があっても愛せるか、といったらきっと愛せるのだと思います。
でも、あまりにも思い描いていた産後と違いすぎて、まだ受け入れられません。産んでから2週間も息子を抱けないまま、ひとりで搾乳以外は引きこもって泣いているような生活です。

つらいです。

初夏、病気のあるお子さんを持つ先輩ママさんいますか?

コメント

2067y

出産おめでとうございます。大丈夫ですか? 逃げ出したい気持ち痛いほどわかります‼︎ 障害がある子供はいませんが、私の経験をコメントさせていただきます。
11月に出産した我が子は二卵性の男女の双子です。
息子は9ヶ月にお腹の中で亡くなり、女の子と一緒に出産したので普通の出産と死産を経験しました。娘もしばらくNICUに入院してました。
息子は出産前に難病指定の心臓病や他にも障害があることがわかっていました。
病気がわかってから、怖くて不安で申し訳なかったです。毎日スマホで検索し覚悟を決められず泣いていました。
そして、産まれてすぐに申し訳なくて息子には会えず火葬当日の朝やっと会う決心ができました。抱っこもしてあげられず写真も私と撮ったものはありません。
結局最後まで覚悟は決めれませんでした。でも息子が私を母にしてくれて自然と会うことができました。
今はみかさんも辛いですよね。沢山泣いていいと思います。
旦那さんに頼ってください。
今ある命を大切に見守ってあげてください。不安でも体は勝手に動いてくれますよ。無理せずまたママリに書き込んでください。みんなが助けてくれますよ♡

tarako

うちの子は27w0d、982gでした😊
呼吸もなかなか安定せず、ミルクも飲むのに時間がかかったので2ヶ月程胃へのチューブであげていました💡

呼吸に関しては小さい赤ちゃんはサボり癖があるのでゆっくり見守って下さい😁よくあることです!

それだけの週数で産んであげてるなら色々なリスクはぐんと減りますよ!体も完全ではないですが成熟してると思います👀

今は検査を受けて結果を待つことで不安かと思いますが、みかさんが思われている以上に今の医療は凄いです!呼吸器だけでもたくさんの種類があってその子に合ったものを使えます😊

赤ちゃんを信じて下さい😢今は搾乳を頑張ってたくさん面会で触れて上げて下さいね✨