
コメント

とらたま
うちも2ヶ月の頃ありました💦
私が熱出して3日間抱っこできずにいたらその間にパパ平気になってました😂

まいまい
ありましたよ!特に機嫌悪いとき(眠いときお腹空いたとき)なんかはママじゃないとダメでした。そのうち落ち着きます☺️…で、またママママ期がやってきて、平気になって…の繰り返しです😅
-
くーちゃん
やっぱあるんですね!
確かに眠そうな時とかに泣く気がします😵- 6月9日

はじめてのママリ🔰
うちもです!
うちも生後3ヶ月の息子がいますが、パパの抱っこで泣きます。
うちは他の人の抱っこでも泣くので、ママでないとダメ!って感じですが…
パパの抱っこが下手なんだと思い込んでいましたが、ジジババが全力で抱っこしても泣き止まないので、パパのせいでは無かったんだ!下手とか思ってごめんってなりました( ̄∀ ̄)
私がいつも使う抱っこ紐でパパがユラユラしたら落ち着いたことが1度だけあったので、次の日もパパは抱っこ紐で頑張りましたが、次は抱っこ紐もダメになっていました。
ちなみに上の子は2歳ですが、今ではお風呂も寝かしつけも食事の補助でさえもママじゃないとダメな子になってしまいました( ;∀;)
パパは辛いかもしれないけど、めげずに抱き続けてパパ見知り克服して欲しいですね!
-
くーちゃん
パパ可哀想ですね😱笑
やっぱりパパの抱っこが下手なのかもって思いますよね😂😂
ママじゃないと全部ダメなのはママさん大変ですねー💦
うちもパパ見知りっぽいな😵😵- 6月9日

そら
まさに今うちもそれで同じ質問した所でした(笑)
4ヶ月になったばかりで3ヶ月終わりからパパの抱っこがダメになりました。
もぉーギャン泣きです😵
でも両親が抱っこするのはいいみたいで何が原因なのか悩んでます😣
-
くーちゃん
一緒ですね!笑
ご両親はパパよりもレアキャラやから逆に平気なんですかね??
パパに抱っこしてもらえないと大変ですよね💧- 6月9日

ma..
私もあります😂
なんだろう落ちつかないんだと思います!
-
くーちゃん
やっぱりママに慣れてパパは違和感なんでしょうか。笑
- 6月9日

れおん
パパの匂いって可能性もありますよ〜!
仕事終わりで汗臭い〜とか
タバコ臭い〜とか
パパから放たれる赤ちゃんの嫌がる匂いを排除すると抱っこしても泣かなくなる事もあるらしいです☝️
-
くーちゃん
あ、そうなんですね!😳
そこ今度ちょっと気にしてみます😊- 6月9日
くーちゃん
そうなんですねー😱
パパ平気になってよかった!笑