コメント
ひなの
支払った所得税以上は還付されません。
くま
住宅ローン減税は年末のローン残高の1パーセントまでが所得税控除になります。
例えば4000万の借り入れが年末にあれば40万までの控除です。
所得税がその金額より低い場合は住民税から引かれることになります。住民税は戻ってくるのではなく翌年徴収されるべき金額から引かれる形になります。
-
あんこん
回答ありがとうございます😌
一年間で徴収された所得税より、1%の金額の方が安い場合はどうでしょうか…。- 6月7日
-
くま
1%分満額が返ってくることになります。
家は業者さんから購入しましたか?それとも個人から購入されましたか?- 6月7日
-
あんこん
ですよね…。ですが毎年未満で💦
中古で、仲介業者を介しています❗- 6月7日
-
くま
なるほど、中古だと相手が個人の方で仲介業者を通して販売されていたのだと思います。
だとすると、最大の控除額が20万までなのでそれ以上返ってくることはありません😅- 6月7日
-
あんこん
そうなのですね❕
ただ、私のローン自体とても低いので、その1%だと数万円程度で、徴収されている所得税の方が高いのです😢
それで訳がわからなくて💦- 6月7日
-
くま
そうなんですね😅
なぜでしょう…
税務署に聞きに行くのが一番かもしれませんね😭
お力になれず申し訳ないです!- 6月7日
-
あんこん
とんでもないです‼️ご親切にありがとうございました🙇
やはり税務署に聞いてみるのが一番良いですね😊- 6月7日
ゆぁ
あくまで減税なので、払った分しか返ってはきません。1%以下の方は、その年に払った所得税が住宅ローン残高の1%より少なかったということです。
ちなみに所得税で控除しきれないものは翌年の住民税から控除されます(こちらも限度額あり)
-
あんこん
回答ありがとうございます😌
その年の所得税の源泉徴収が、1%より多い場合はどうでしょうか…❔- 6月7日
-
ゆぁ
基本は満額返ってくるはずですが、住宅ローン減税じたいが、最大40万までですのでそれ以上だと返って来ない場合もあります←ただしこの場合はかなり収入が高いですが…
- 6月7日
-
あんこん
そうですよね…。
金額自体はもう数万円の域なので、所得税の方がずっと高いのです😣
毎年疑問に思ってるのですが、総務もそういう回答なので💦
こういうのは税務署の管轄ですかね🤔聞けば答えてもらえるものなのでしょうか。- 6月7日
-
ゆぁ
不思議ですね😅
ちなみに一年目は自分で確定申告をして会社を通さずに還付されたはずですが、その金額はちゃんと1%もしくは所得税満額でしたか?- 6月7日
-
あんこん
実は、毎年ふるさと納税やら医療費控除やらで確定申告していて、初年度も還付金額のうち住宅ローンが占める部分がいくらなのかが分からない状況でして💦これで余計にややこしい感じなのです😅
- 6月7日
-
ゆぁ
そうなんですね😅確かにその2つも絡んでくると難しいですね…一応ふるさと納税でワンストップを使っていればそこには所得税は関係ないはずですが…
税務署については、個々で対応して答えてもらえるかまではわかりませんが、一般的な話はしてもらえるかもしれませんね✨もしかしたらその話のなかに解決のヒントがあるかもしれないので聞いてみるのもありだと思います✨- 6月7日
-
あんこん
住宅ローン初年度はまだワンストップの制度がない時だったので、確定申告組でした😂ワンストップだけだったら分かりやすいですよね😢
そうですよね、もやもやしたままなのも嫌なので、一度税務署にもダメもとで聞いてみたいと思います😢
夜分までご親切に回答くださり、本当にありがとうございました🙇大変参考になりました😂- 6月7日
-
ゆぁ
いえいえ、お力になれずすみません😅
税務署にきいて解決すると良いですね✨- 6月7日
イルマリ
去年の源泉徴収票はお手元にありますか?
その中に、
①住宅借入金等特別控除の額
②住宅借入金等特別控除可能額
③住宅借入金等年末残高
という欄があると思います。
①は実際にローン控除として控除した金額
②は年末のローン残高の1%の金額
③はその年の年末時点のローン残高
です。
それを見比べたら何かわかるかもしれません。
-
あんこん
詳しくありがとうございます😂
見てみましたところ、②③は適切に書かれているのですが、やはり①が②よりも4000円ほど少ない金額なのです😢
不思議です😵- 6月7日
-
イルマリ
①が②より4000円少ないけれど、源泉徴収票の源泉徴収税額はゼロではないのですよね?
んー不思議ですね。- 6月8日
退会ユーザー
医療費控除、生命保険料控除、の影響か、年収800万円あったとしても家族構成によって最大控除額の40万円所得税だけて引かれていない方もいます。
所得税って年収が高い人達にその分払って貰い皆で支え合いましょうみたいな税金なので年収100万円から700万円くらいですとそこまで所得税は引かれていないかなと思います。
日本で高所得者の方は少ないので所得税だけで全額かえってくるのはなかなか難しいかなと思います💦
市民税、県民税特別微収額通知書の中の特別微収税額⑧をみて貰えるとそれが12月に年末調整で戻ってきているはずで、所得税で返しきれなかったのが住宅税で12回に分けて毎月戻ってきていると思います。
後考えられるのは住宅ローン額が返済により減ってきていて還ってくる額が少なくなったとかですかね、、
-
あんこん
詳しくご回答をありがとうございます❗
給与明細に毎月の所得税徴収額が載っており、てっきりそのトータルの中から控除されるのかと思ってましたが、もしかして、そういう訳ではないのでしょうか🤔❔
早速⑧を見てみたのですが、年末調整で返ってきている金額と桁が異なり、ずっと大きいのですが、これは一致するものですか❔
住宅ローンはもともと少額なので、その1%も数万円程度なのですが、額が少額だと1%に満たない場合もあるのでしょうか…。- 6月7日
-
退会ユーザー
それで間違いないと思います☺️
ですが私はそこからの計算の仕方がわからなくてそこらへんがよくわかっていなくてすみません😣💦⤵️
私のやり方が間違っていたら申し訳ないですが、⑧から⑪と⑨と⑩をマイナスして貰ったら出てくるかなと思います😣
ふるさと納税もされているとの事なので多分また別に引かれているものもあるかもしれません💦
うちはその金額が年末調整で戻ってきていました。
住宅ローン控除最大から所得税から引けなかったお金の残りが12ヶ月で分割して住民税がマイナスされています。
住民ローン控除が始まる住民税と見比べて頂けると今の方が安くなっていると思われるのでそれが住民税から戻ってきている金額かなと思います😣
間違っていたらすみません😢⤵️⤵️- 6月7日
ひなの
1%に満たなかった場合住民税から控除されますがこちらは還付ではありません。
あんこん
回答ありがとうございます😊
支払った所得税とは、一年間のトータルですか❔
それだと、所得税の方が高く、1%の金額の方が低いのですが、そのような場合はどうでしょうか。
ひなの
1-12月の支払った所得税ですね!
そのような場合は1%までしか還付されません💦
あんこん
1%の満額ということですよね。
ローン自体少額なので、その1%も数万円程度なので、所得税の方が高いはずなのに、1%の満額じゃないのが疑問で💦