※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
msms
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に手足をバタバタさせたり、頭をぷんぶんふくのはいつまで続くのでしょうか?同じような経験をされている方いますか?

生後3ヶ月の息子が目をつぶって寝ているのに、手足をバタバタさせたり、頭をぷんぶんふったりするんですが、
いつまでこのようなことをするんでしょうか??😅

同じようなことをしていらっしゃる子供さんいますかーー!!😣✨

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も眠りが浅い時に体をうねうねさせたり頭を左右に振って?ドーナツ枕に押し付けて?いました😅
でも4ヶ月で寝返りができるようになったあたりからうつ伏せで寝たがるようになったので頭を振ることは無くなりました!
うねうねは仰向けで寝かせると未だにやってます😅

  • msms

    msms

    うねうねしているので、起きてくるのかな?と思いそわそわしながら横で見ています😅

    眠りが浅いとこんなに動くとは(>_<)

    • 6月7日
deleted user

5ヶ月になったばかりですがいまだにぶんぶんふります笑

  • msms

    msms

    5ヶ月でも眠りが浅いとぶんぶんしてるんですね😂

    いつになったらなくなるんだろ笑

    • 6月7日
りぃ

2ヶ月半ですが、同じことします!

寝返りとかできないから寝る位置調整してるのかと思ってました。。

  • msms

    msms

    うちの子だけじゃなかったんですねー!
    眠りが浅いとこんなに動く?ってくらい動いています😅

    • 6月7日
かな

今まさにそんな感じです(^^)
眠りが浅いのかなっと
思っています。

  • msms

    msms

    眠りが浅いとあんなに動くもんなんですね😓💦
    モゾモゾ動きはじめ、そのまま起きてくるときもたまにあります(T_T)笑

    • 6月7日