※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m♔
子育て・グッズ

哺乳瓶拒否から落ち着いた3ヶ月の赤ちゃん。横向きでミルクを飲ませて、ゲップをさせています。今の方法で問題ないか、抱っこで練習すべきか悩んでいます。

ミルクの飲ませ方についてなんですが、、🍼

3ヶ月のときに哺乳瓶拒否になり
哺乳瓶変えてみたり、粉ミルク変えてみたり
飲む姿勢変えてみたり試行錯誤し
やっとNUKの哺乳瓶、粉ミルクはほほえみ
寝転んだまま横向きでなら飲むようになったんです。
抱っこだと暴れて飲みません💦

寝転んだまま横向きで飲ませて
飲み終わったら抱き上げてゲップをさせています。

寝転んだままでは まずいでしょうか?
抱っこで飲めるように 練習させた方がよいでしょうか?

哺乳瓶拒否からやっと落ち着いたので
今の状態から変えていくのも どうなのかと😥💭

コメント

MR

正直、もう少しすれば
子供が自分で哺乳瓶持って飲むようになります。
そうなれば確実に寝っ転がって飲みます😁
なので、無理に抱っこで飲ます必要は
無いのかな〜とは思います😊!
ですがやはり寝ながらですと
窒息の危険ももちろんあるので
離れないで見ててくださいね!!!

ここあ

授乳クッションなどを使って少し頭を高くしてあげていました!

寝たままは危険かな…と思ったので( ´ω` )

deleted user

遊び飲みで暴れるので授乳クッショニンに寝かせて頭を高くして、私は哺乳瓶支えるだけって感じで飲ませますよ。

頭を少し高くして飲ませたら大丈夫かなと思います✾

ままりん

うちの子もまったく同じです!
横向きではないですが仰向けで寝た状態でしか飲まず、授乳クッション等に置いて頭をあげると仰け反って怒ります。
助産師さんに相談したところ、ちゃんと見ててあげて、ゲップもさせてあげてるなら大丈夫だよ〜と言われました!
危険なのはわかっているし、抱っこで飲んで欲しいけど、暴れて大泣きされると心が死ぬので、諦めて寝かせて飲ませてます😢