※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
お金・保険

楽天でんきに変更を考えています。利用経験やメリット・デメリットを教えてください。

楽天でんきに変更しようか悩んでいます!
使ったことある方や現在使っている方、メリットやデメリットがあれば教えて下さい😣!
宜しくお願い致します🌼

コメント

あやのり

昨年から楽天でんきに乗り換えました。
デメリットは無いと感じてます。
基本料金がないので使った分だけ払える、万一でも解約料がかからないのでメリットしかないと感じてます。
乗り換える際は契約アンペア数を高くしてから楽天でんきに申し込んで下さいね。
昨年の冬場は一昨年の同じ頃と比べて2千円ほど浮きました✨

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます😊!
    そうなんですね(*´-`)
    質問ばかりで申し訳ないのですが、契約アンペア数を高くというのはどういうことでしょうか?😣

    • 6月6日
  • あやのり

    あやのり

    基本料金は契約アンペア数によって変わります。アンペア数が高くなるほど基本料金も高いです。
    その為、一つ上のアンペア数で契約しておいてから乗り換えがお得です。
    楽天でんきではアンペア数を上げる事はできないのでご注意下さい。

    • 6月6日
  • りな

    りな

    詳しく説明ありがとうございます😭✨
    アンペア数を下げることは可能なんですね!
    ちなみにあやのりさんのお宅はどれくらいのアンペア数で契約していますか?

    • 6月7日
  • あやのり

    あやのり

    返信が遅くなり申し訳ありません。グッドアンサー恐縮です💦
    うちは40アンペアで契約してます。
    夫婦2人+0歳児1人の3人家族です。

    • 6月10日
  • りな

    りな

    ありがとうございます(*´-`)!
    早速40Aで契約させていただきました😊💡

    • 6月10日
miffy☾*

デメリットかはわからないですが、
オール電化のおうちは対応していないそうですよ!😖

  • りな

    りな

    コメントありがとうございます😊!
    そうなんですね(><)
    うちは賃貸でオール電化ではないので使えそうです😳✨

    • 6月6日