2歳前後のお子さんが言葉が遅いです。まだ発語がなく、真似もせず、発達障害を心配しています。
言葉が遅かったというお子さん!!(2才前後・2才過ぎ)
はじめて言葉を話し出す前の様子を教えて下さい🙇🏻♀️
また、話せるように何かしてたことがあれば教えてほしいです🙏🏻
もうすぐ1才9ヶ月、まだ発語なしです😖真似もせず、発達障害疑ってしまいメンタルやられ気味です💭
- しょっちゃん(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント
たろうちゃん
すみません、成功体験ではないのですが🤣
うちのこまだ「ワンワン」「バッ(バス)」くらいしか発語?してないです🤣
でも、病院でも保育園でも「話さないけど、言葉はすごく理解してるから、いまはまだ言葉を中に貯めてる状態なだけだよ〜。そのうち一気に話し出すよ」って言われます。2歳の検診の時も言われました。
なので1歳8ヶ月ならまだ焦ることないんじゃないですかね〜?😊
ママが言ってることは理解できますか?
afsgmama
1歳半検診で自力で発語はなし、パパママも言えず、でもこちらの言うことは理解していて宇宙語は出ていたので2歳までは様子見ようかとのことでした!!
身振り手振りなどもしないですか??
息子の場合ほんとに全く喋らなかったのに1歳8ヶ月の時に熱中症疑惑で急を要するということで救急車に乗ることがあり、その時に救急車降りた瞬間去っていく救急車を見てきゅーきゅーしゃ!って初めて自分から言いました☺️
その後からママやパパと指さしながら言えるようになったり毎日のように単語を覚えていって次の月に2語文、2ヶ月後には3語文、2歳で簡単な文章も喋れてました。
滅多にしない経験ではありますが、そのおかげで息子は貯めてた単語を言えるようになったんだなぁという感じです🤗
-
しょっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙏🏻💦
うちも一応2才までは様子見になりましたが、宇宙語ではなくまだ喃語です😭というか宇宙語がどんな感じかすら分からないので判断出来ないのですが、アウ~やパーパパ~などです💭
身振り手振りをして何かを表すもないです😖
うちも何かがキッカケで言葉が爆発してくれればいいなぁと思ってます😫
回答ありがとうございました🙇🏻♀️💗- 6月7日
はなはな♪
保育園は1年以上通ってますが、言葉は遅かったです…1歳半健診は全滅でした。
うちは1歳8ヶ月でバイバイを覚え、その次に出てきた単語は飛行機でした✈️
言葉に興味をもつようになって、色々マネしようとしたりするようになったのは1歳9ヶ月くらいからです。ママとか言えるようになったのは2歳前です。
1歳半健診がダメと分かった後、指差しで色々教えました。お風呂に絵がついてるあいうえお表買って、毎日指差しで教えました。やはり好きなものは覚えてくれるので、絵本の乗り物系とか、果物とか効果ありました。たとえば、りんごを切る前の状態で見せて、りんご、りんご、と何回も言って、目の前で切って食べさせたりとか…そうすると食べたくて覚えました。そこから興味があるものはマネするようになり、今でもまだまだ少ないですが、単語がかなり増えてきた気がします。きっともう少しですよ‼︎
-
しょっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙏🏻💦
うちも1才から保育園に通いはじめ何かが変わるかなと期待していましたが、何も起こらずむしろうちの子どもよりも遅い月齢の子たちにどんどん追い抜かれていきました🤦💭
もうこの時点で何も出来ないなら発達障害クロかな…と思っていましたが、はなはな♪さんのお子さんのお話を聞いて希望が持てました😭🙌🏻
まずは興味があるものから頑張って教えていこうと思います!!うちもりんごなど果物が大好きなので、食べさせる前に同じようにやってみようと思います😤
2才までに何か変わればいいなと思います😫
回答ありがとうございました🙇🏻♀️💗- 6月7日
みーこ1001
2歳なるくらいでやっと単語?が出てきました!
飛行機の「き」
電車の「しゃ」とかでしたが💦
小児科の先生には子供がしてることを実況中継のように話しかけるといいよと言われてました!
単語出たらあっという間にお話するようになりましたよ!
-
しょっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙏🏻💦
「き」でも「しゃ」でもうちも早く聞きたいです😭💞うちはまだ喃語ですし、発声?自体も少なくて声を聞くことがあまりないかもしれません😢💭
単語が出てくるまでひとりでひたすら実況中継してみようと思います😫!!
回答ありがとうございました🙇🏻♀️💗- 6月7日
ひーママ
一歳半検診は、指さしできず、発語もなく引っかかりました💧
その後指差しはできるようになり、一歳八ヶ月頃出てた言葉は、バスのばっ!と、バイバイのバイ!のみでした。そのあとは、擬音が出てきました。水のジャー!とか、フライパンのじゅー!とか。
同時にジェスチャーが増えて、この動物なぁに?と聞くと、それぞれのジェスチャー(ライオンだと手でがおーのポーズ、象なら手をぶらんぶらんして鼻を表す)をして答えてくれるようになりました。心理士さんには、言葉じゃなくてジェスチャーで答えるのも、脳の働き方は同じだよ、と言ってもらいました☺️なので、まずそれでいこう!と思って、動物だけじゃなくて、楽器とかいろんなものをジェスチャーで表現させましたよ♪
2歳2ヶ月頃、やっとママパパが出てきました。そうしたら、こちらの言葉を真似しようという気持ちが出てきてたくさん言葉の真似をしてくれるようになりました💗今、保育園に通いだし、また成長してくれてやっと2語文です。
息子は、失敗するのが嫌で慎重なタイプなので、未だに発音できないなと思う子音がある単語は言わないです💧しょっちゃんさんのお子さんも、自分の中で自信をつけてから発信するタイプなのかもしれませんね☺️✨
遅れてはいますが、言葉の理解はあるし、あんまりネガティブにならないように気をつけてます😭(療育とのつながりは持ってます。)
あと、これも心理士さん情報ですが、応答の指差しは言葉には直接関係なくコミュニケーション能力らしく、言葉に関係するのは真似する力だそうです。踊ったりする全身を使う真似→手を使った真似→顔(表情)の真似→口(言葉)の真似と発展していくそうです。なので、真似させるのはもちろんですが、子どもの真似をしてあげたり、鏡でその様子を見せてあげるといいと言われましたよ😊✨
もうしてたらすみません🙇♀️そして、長くてすみません😵
-
しょっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙏🏻💦
言葉は出る気配がなさそうなので、まずはジェスチャーを教えていくのもアリですね!!そっちのほうが楽しんでくれるような気がします🤩
うちは1才で保育園に行きましたが何も変わらずむしろ周りに置いていかれてる状態なので、家で頑張らなきゃいけないなと思っています😢
確かにうちの子も慎重です!ビビりですね🤔(笑)もしかしたらそれもあるかもしれません、なんか心がスーッとなりました😭🙌🏻✨
検診のときに療育なども特に勧められなかったのでうちの子は大丈夫だ!と言い聞かせていましたが、これだったら通うほうがよかったんじゃ?と思ったりもします😫近いうちに発達相談に行くのも検討してます🤦
そうなんですね!こちらの真似はあんまりする気がなさそうなので、子どもの真似からしてみて興味を引かせようと思います!!
詳しく教えて下さりありがとうございました🙇🏻♀️💗- 6月7日
しょっちゃん
返信遅くなり申し訳ありません🙏🏻💦
うちの子も病院や保育園の先生などから同じようなことを言われます!
が、ちょうだいと言ったらくれたりくれなかったりダメと言ってもやめなかったりおいでというと来たり来なかったりで、なんか理解もしてるのかなぁ~…という感じです😢○○持ってきて!とかの指示は全く通りません😖
検診で2才までは様子見と言われていますが、2才までの1日1日がとても長く感じますし、やっぱり周りの子と比べてしまい落ち込みます🤦
2才になったら言葉が爆発してほしいなと願ってます😫
回答ありがとうございました🙇🏻♀️💗
たろうちゃん
「ちょうだい」「ダメ」は、その時あげたくなかったり辞めたくなかったりの意思も関係してくるので、理解してるかわかりづらいですよね😅
ちょっと遠くから「タオル取って」「リモコン取って」「電気つけて」と言って理解してくれるか(最初のうちは不正解のもの持ってきてくれることもありました🤣)
絵本に出てくるものを指差して、「それと同じ物を指差したりマネしたり(子供がしまじろうのお母さんを指差し、私が「しまじろうのお母さん」って言ってあげたら、次は子供が私をトントンと触るので「◯のお母さん」って言ってあげると笑顔になります)
(子供が絵本の消防車を指差し、私が「消防車」と読むと、消防車の通る道の方向を指差すので「そうだね〜消防車あっちに居たね」と言うと笑顔になります)
(りんごを指差し「りんご」って読むと、キッチンを指差すので「そうだね〜リンゴあっちだね」と言ってあげます)
↑理解してるかの目安になれば幸いです😊