

まる
塩、砂糖、小麦粉、片栗粉
パン粉、鶏ガラスープの素、コンソメ
すりごま、いりごま、だしの素
基本移し替えてます!
あとは、お麩、乾燥わかめなども!
袋に入れっぱなしだと見栄えもそうですが衛生的に良くないと聞いたので、フレッシュロックに揃えました❣️

退会ユーザー
塩、砂糖、小麦粉、片栗粉、醤油、めんつゆ、酢は移してあります!
確かに塩はあんまり出番ないかもです(笑)
小麦粉と片栗粉は私は結構使うので移し替えてよかったーとおもってます(*^^*)

あちゃん
砂糖、塩、塩コショウ、味の素、本だし、油、みりん、醤油、麺つゆ、酢、酒、鶏ガラ、コンソメ、小麦粉、片栗粉、パン粉、ごま、パスタ、わかめ
などほぼ移し替えてます😓
ズボラで収納決めないと出したら出しっぱなしの癖があり
旦那に怒られたので移し替えにしました…😭😭

こっとん様
塩、粗挽き黒胡椒、塩胡椒、砂糖、片栗粉、中華だし、和風だし、ブイヨン、コンソメは入れ替えてます!
塩キャベツや焼き鳥とかの時だと塩だけで使うし、ブラックペッパー炒めの時も塩も入れますが胡椒が多めなのでそういう時のために分けてあるって感じです💡

退会ユーザー
砂糖、塩、小麦粉の3つだけ移し替えています😅
理由は、容器が3つしかないからで、増やさないのは、移し替えると大きくなってしまうので収納場所が無いからです。
粉類や調味料はまとめて大きなタッパーに入れてます。

まち
塩、砂糖、本だし、コンソメ、鶏がらスープの素、くらいです。
顆粒とかサラサラしてるスプーンで計量するものとか袋そのままだと面倒!ってものだけですね。
詰め替える容器の方も清潔にしないといけないので、その手間を考えても自分が楽なものだけです。
コメント