
6ヶ月の赤ちゃんが熱を出しています。服装や対処法について相談しています。熱性痙攣について心配しています。助言をお願いしています。
息子が初めて熱出しました。
昼に37.8度 夕方38.6度 今39.0度です。
ミルクはいつも160飲むのですが熱出てからは80くらいしか飲みません。
元気もないです。冷えピタをおでこと脇に貼って冷たい枕?をやってます。
服装はタンクトップの肌着に長袖長ズボンです。
薄い毛布をかけて寝てます😴
他にした方がいい事ありますか?
生後6ヶ月でも熱性痙攣になることありますか?
その時何をしたらいいのでしょうか💦
情けないのですがシングル初めての子供で
何もわかりません。教えてください(><)
- う(6歳)
コメント

a
こまめに水分補給できるポカリみたいなのありますか?もしなければお茶でも大丈夫ですが、夜中に目が覚めてもすぐあげれるように準備しておくといいと思いますよ!明日も熱が下がらないなら、病院と、ついでに赤ちゃん用のポカリみたいなのあるので買ってきたらいいと思います^ ^!
十分やってあげれてるので、初めてなのにすごいなぁと思いました。

ペッピー
もしかしたり突発性発疹かもしれないですね!
服装ですが、今の季節なら普段と変わらない半袖でいいと思います💦
それに薄い毛布は暑くて熱余計にこもっちゃう気がします😅
今うちも突発性発疹の疑いがある息子隣で寝てますが、半袖半ズボンのパジャマにタオルケットかけて寝てます😊
あと参考までに、冷えピタは解熱作用はなく、貼って気持ち良いというだけらしいので起きてる時嫌がるようでしたら貼らなくていいらしいです!
-
う
半袖でもいいのですね!
ありがとうございます🙇♀️
冷えピタは嫌がらないので貼りました!- 6月5日
う
赤ちゃん用のポカリあります!
ですが麦茶やポカリ りんごジュース などミルク以外で味がついてる飲み物飲まないんですよね😭
なので白湯あげてます💦
明日朝熱はかって下がっていなかったらまた病院行くことにします!
十分やってあげられてると言ってもらえてよかったです。
ありがとうございました🙇♀️
a
飲まなくても、それで唇に濡らす程度でも脱水症状は防げますよ☺️❗️参考までに❗️
白湯でも飲むならいいと思います!
はじめてのお熱ドキドキですが、お母さんもうつったら大変なのでお身体ご自愛くださいね☺️
a
あ、あと痙攣したときですが、痙攣が収まって落ち着いてるようであれば翌日病院で相談というレベルで大丈夫です、もし痙攣後の様子があきらかにおかしい場合、目線が合わないなど、はすぐ救急車です。
う
そうなのですね😳
それは初知りでした!!
教えて下さりありがとうございます🙇♀️🙇♀️