コメント
しきママ
うちの子も2歳半くらいから、オマルに座らせる習慣をつけていましたが、3歳すぎまでタイミングが合わずオムツの中でした後に、出たーと教えてくれていました😅
年少組に上がると日中パンツで過ごせるようになり、今は夜と遠出をする時のみオムツです(^-^)
スプリテ
1歳半からゆるーく座れる時だけ座るようにしてましたが未だに出たり出なかったりです😅
最初からトイレに補助便座つけました!
しきママ
うちの子も2歳半くらいから、オマルに座らせる習慣をつけていましたが、3歳すぎまでタイミングが合わずオムツの中でした後に、出たーと教えてくれていました😅
年少組に上がると日中パンツで過ごせるようになり、今は夜と遠出をする時のみオムツです(^-^)
スプリテ
1歳半からゆるーく座れる時だけ座るようにしてましたが未だに出たり出なかったりです😅
最初からトイレに補助便座つけました!
「トイレトレーニング」に関する質問
こんばんは! 最近、2歳になったばかりの息子が🐘を触ったり出したりして困っています。 今まで、🐘を触ることは無かったのですが昨日からいきなり触り始めました。ただれている訳ではなく、痛がったり痒そうにする感じで…
トイレトレーニングについて質問です。 最近保育園でトイレトレーニングを始めており、家でも始めるよう勧められたのですが、どう進めていくか迷っています。 補助便座が楽なんだろうなと思うのですが、我が家のトイレは…
3才3ヶ月女子、トイレトレーニングが全然進みません。 まずトイレに誘っても行きません。 気分が乗れば行ってくれます。 遊びの途中などは絶対に中断してくれず、しつこく誘うと イヤイヤ癇癪が激しくなります。 強行…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mama
私も同じで、2歳1ヶ月ぐらいからはじめてまだ全然です😓
足をプラプラさせて遊び感覚です。。
やっぱり4歳ぐらいまで時間はかかりますよね。。
最近はデパートでもたってするトイレが多いのですが
たってできますか??
しきママ
デパートの子供用のトイレ立ってする所が多いですよね😂
まだ立ってするのは難しそうなので、外では、様式トイレに座らせて私が身体を支えています(^-^)
4歳くらいにはいけるようにるのでしょうね☺️
いずれかは出来るようになると楽観的に考えています😊💦