※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

トイレトレーニングを補助便座で半年間練習中ですがなかなかしません。。みなさんはおまるか補助便座どちらでしましたか??

トイレトレーニングを補助便座で半年間練習中ですがなかなかしません。。
みなさんはおまるか補助便座どちらでしましたか??

コメント

しきママ

うちの子も2歳半くらいから、オマルに座らせる習慣をつけていましたが、3歳すぎまでタイミングが合わずオムツの中でした後に、出たーと教えてくれていました😅
年少組に上がると日中パンツで過ごせるようになり、今は夜と遠出をする時のみオムツです(^-^)

  • mama

    mama

    私も同じで、2歳1ヶ月ぐらいからはじめてまだ全然です😓
    足をプラプラさせて遊び感覚です。。
    やっぱり4歳ぐらいまで時間はかかりますよね。。
    最近はデパートでもたってするトイレが多いのですが
    たってできますか??

    • 6月5日
  • しきママ

    しきママ

    デパートの子供用のトイレ立ってする所が多いですよね😂
    まだ立ってするのは難しそうなので、外では、様式トイレに座らせて私が身体を支えています(^-^)
    4歳くらいにはいけるようにるのでしょうね☺️
    いずれかは出来るようになると楽観的に考えています😊💦

    • 6月5日
スプリテ

1歳半からゆるーく座れる時だけ座るようにしてましたが未だに出たり出なかったりです😅
最初からトイレに補助便座つけました!