
エルゴベビーOMNI360を使っている3ヶ月の赤ちゃんが痛がるのは、おそらく手の位置が適切でないからです。要注意です。
エルゴベビーOMNI360を使っているのですが
子供の手が中途半端な所にあって
痛そうなのですが
何が違うのでしょうか😭😭😭
ちなみに3ヶ月なったばかりです。
- まぁ(5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
手は外側に出してあげたほうがいいと思います!

ミッフィー
腕を曲げてるからじゃないですかね?😕
-
まぁ
出してみたのですが
写真の私の手☝️のところのひもに
くい込んでて痛くないのでしょうか?😭
お腹も圧迫されて苦しそうな感じなのですが
どこを緩めればいいのでしょうか😭- 6月5日

みわみわ
同じものを使用したことは無いのですが、腕の位置が下でちょうどいい場所から出ないのであれば…お尻の部分にフェイスタオルを2回折りか3回折りをして敷いて、少し上げ底にした感じで入れてあげると腕の部分も上に行きませんか?
うちの子は違うエルゴでしたが4ヶ月くらいの頃は上げ底でした😅
-
まぁ
ありがとうございます😭
ちなみに
横から見るとこんな感じなのですが…
これでCのかたちで合ってますかね?
ちょっとお腹が圧迫されて
きつい感じがあるのですが
どこか緩めた方がいいのでしょうか😭- 6月5日
-
みわみわ
赤ちゃんのお腹の部分ですかね?
キツかったら少し緩めてあげても良いかも?🤔
ママの背中にサイズ調整して止めるバックル?があれば、そこがちゃんと止まっていたら大丈夫だと思います😊
抱っこ紐の付け方講座を約2年前に受けて忘れかけてますが笑、どちらかというとお腹より背中のベルトがキュッとしていて、お腹や腰より肩で支えてる感覚でした。- 6月5日
-
まぁ
どこを緩めればいいのでしょうか😭
- 6月5日
-
みわみわ
画像スクショしてしまいました、すぐ削除しますね💦
ここだと思います(丸をつけた場所)ここの両サイドを均等に少しゆるめてみると変わりませんか?- 6月5日
-
まぁ
ありがとうございます!
やってみました!
腰ベルトはウエストの上の方でやっているのですが
子供こんなに下でいいのでしょうか?😭下を向いた時に頭に私の顎がつくようにと
説明書に書いてあったのですが
結構下を向かないと
つかないのですが😨- 6月5日
-
みわみわ
私のコメントの次に添付して頂いた写真を見る限り位置は問題ないと思いますが…
赤ちゃんがまだ小さいからじゃ無いですかね😊- 6月5日
-
まぁ
ありがとうございます♥
- 6月5日

退会ユーザー
↑の写真であってると思います💕
でもママとの間の隙間がもう少しあってもいいのかなーって感じに見えるのでもうすこし緩めたらちょうど良いかと思います😲✨
-
まぁ
どこの紐を緩めれば私と子供との間に隙間が出来ますか?😭
- 6月5日
-
退会ユーザー
遅くなってしまってすみません( ;ᯅ; )
肩のベルトで緩くならないでしょうか?🤔
小さい頃は顎が頭につくなんて無理でした🤣- 6月5日
-
まぁ
まさん肩ベルト緩めて少し隙間できました!( ˃ ⌑ ˂ഃ )
- 6月5日

退会ユーザー
私も2〜3ヶ月の頃はそんな感じでした💦腕はそこから出ていませんでした。なので紐の内側でおっぱいを触らせている(笑)感じで使っていました。腕を出そうと思って肩ストラップを縮めると、密着しすぎて苦しいですよね?たぶん、赤ちゃんの身長がまだ足りなくて、物理的に無理だと思います。
それから、抱っこしていても赤ちゃんが下がりすぎている感じがするんですよね。私はしっくりこなくて、常にお尻の部分を支えていました😅
うちの子は現在4ヶ月ですが、ネックサポート?を常に立てておいてちょうどいい感じになりました。なので時間が解決するのかなーと思います。もし腕を出したいようであれば、赤ちゃんのお尻の下にタオルを入れて、底上げをするしかないと思います。
-
まぁ
ありがとうございます!
同じ方がいて安心しました♥- 6月6日
まぁ
引っ張っても出ないのですが…
退会ユーザー
引っ張るというかなんというか、自然な感じで外に出せませんか?つけてから出すのが無理なら、つけてる最中に意識してればちゃんと出ると思いますよ!
まぁ
自然な感じに出すと
こんな感じで金具にくい込んでて痛そうなのですが…
まぁ
こんな感じです!
退会ユーザー
腕を伸ばしてあげることはできますか?写真の感じだと食い込んでるというより、紐とママの体に挟まってるように見えるのでこれだとまだ窮屈に見えます💦
まぁ
腕を伸ばすとこんな感じです!😭