
コメント

ともこ
住宅専門ではないのですが、一級建築士と宅建もってます。何かお困りのことがあれば相談乗りますよ。
インナーバルコニーは当たり前のことですが南側の日当たり良い面だと洗濯干したりするのに適してますね。お庭に面していればスライドドアにしておくとバーベキューなど楽しそうですね。
ともこ
住宅専門ではないのですが、一級建築士と宅建もってます。何かお困りのことがあれば相談乗りますよ。
インナーバルコニーは当たり前のことですが南側の日当たり良い面だと洗濯干したりするのに適してますね。お庭に面していればスライドドアにしておくとバーベキューなど楽しそうですね。
「その他の疑問」に関する質問
みなさんならお金渡しますか? 子供とゲーセンいるときに、UFOキャッチャーでゲットしたぬいぐるみやキーホルダーをもらったことがあります。 大きいシナモロールや、おさるのジョージ、なんか猫のキーホルダーです。 取…
たくさん回答ほしいです😭💗 土曜日に初めて、焼肉きんぐに行きます🫣 どのコースがいいとか これは食べた方がいいとかあったら教えてほしいです🤭💗 ヒルナンデスでよく見ててずっと行きたい焼肉屋さんで 子どもたちと一…
こども園の行事に祖父母が参加するようなものはありますか?? もしそういう行事があるのなら、同居の義母には「足が痛いから」とおそらく断られると思うので、1時間離れた場所に住んでいる実母に頼もうかなと、、、😅
その他の疑問人気の質問ランキング
ともこ
すみません、余計なことかもしれませんが。。
・水回り(キッチン、トイレ、おふろ)は近くに固めて設置した方が建設費が多少安くなります。
・空調機や室外機の設置場所を最初から考えておいた方が良いです。置く場所に困って余計な費用がでたりすることもある為です。
・個人的な考えですが、あまり個室(壁)を作らず、広い平面に家具で仕切りをつけたりする方が、後々のライフスタイルの変化に臨機応変に対応できます。
・10年前後で外壁等のリニューアル時期がやってきます。足場代なども含めて数百万円はしたりするので、将来的なリニューアルも考慮した外壁材や形状にされることをおすすめします。
ご自宅建設、楽しみですね★
だんご
詳しいアドバイスありがとうございます!
空調と室外機の位置はまだ考えていませんでした!
考えてみようと思います。
壁を作らないほうが、リフォームするときに良さそうですね(^ ^)
専門家ならではのアドバイスで参考になります(*^^*)
ありがとうございます!