※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

夜中から声を出し続ける状況に困っています。泣いているわけではないが、どうしたらいいかわかりません。

ここ数日、夜中や明け方にずっとンーー!と唸ったりアー、ウー、キャー、という声を出し続けています。割と朝までぐっすりな子だったのですが3時くらいから朝までずっと声を出し続けています。
日中のご機嫌なお喋りとは違い、結構な音量で声を出し続けるので、夜泣きかと思ったのですが泣いているわけでもなく…

これは何でしょうか?
どうしてあげたらいいのかわかりません💦

コメント

ぼーるぺん

うちもありますー!
いつからか、毎日ではないですが未だに…😅なんでしょうね🤣明け方はこっちも辛いですよね🤣
うちは、とりあえずトントンしてると、そのうち落ち着きます!

  • ママリ

    ママリ

    これ何なんでしょうね💦明け方までしんどいです💦
    目は瞑ってるしそれなのにハッキリとワー!って言うし笑
    しばらく様子見ですかね?ありがとうございます😊

    • 6月5日
  • ぼーるぺん

    ぼーるぺん

    なんなんでしょうね!夜泣きじゃないみたいだし…夜泣きじゃないけど、これはこれで厄介ですよね🤣
    あまりに長引くときは、もう起こしちゃってます🙂いつか収まると信じてがんばりましょう!

    • 6月5日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます。
    泣かれるよりは…とも思うので、思い切って起こしちゃってもいいですね。
    長い時は、眠くなるのをまってあげて一緒に寝ようと思います😊

    • 6月5日