※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
machu
お金・保険

3人未満児で、月に2万円程度のオムツ代と、プラスミルクとおしりふきで1万円程度かかっています。オムツ外れると家計に余裕が出るでしょうか。

一ヶ月のオムツ代いくらですか?
うちは3人とも未満児で
月二万円程使ってます💦
プラスミルクとおしりふきで一万円程😥😥

オムツ外れるとオムツ代浮くので
家計も余裕出てきますか?😥

コメント

さんさん

1週間前からトイトレ始めました✨
1日1枚なので、月に700円くらいです(^-^)/
その代わり始めの頃は床が水たまりになって掃除大変です🤢

  • machu

    machu

    もうオムツ取れてる感じですか😳💦💦!
    一枚というのはなんのパンツ履かせてるんですか?

    • 6月4日
  • さんさん

    さんさん

    まだ日中だけですけどね😫
    夜はまだ紙おむつ(マミーポコ)です✨

    • 6月4日
deleted user

うちは夜だけオムツなので、消費量が1日1枚です。なのでおしりふき(手口ふきと併用)も入れても月1500円程度ですよ(◍•ᴗ•◍)

  • machu

    machu

    もう外れてるんですね!😳💦💦

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    おしっこ教えてくれない息子でしたが、強行でトイトレしたら意外とあっさり2日でオムツ取れました( ˘ᵕ˘ )まだ1ヶ月ですが外出先でも完璧になってるので、やってみちゃうのおすすめです♡

    • 6月4日
  • machu

    machu

    トイトレの仕方がわからなくて😰💦今はたまにトイレに連れてって出るか出ないかって感じです💦
    いまはメリーズの紙パンツ履いてるのですが布パンツに変えたほうがいいんですかね?

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    それだとずっと取れないです💦💦

    うちはトレパンとかでもない普通のボクサーパンツ1枚履かせて、最初は盛大におもらしさせました!しばらくおもらし覚悟でパンツ1枚で過ごさせて、2時間おきくらいに一応トイレに座らせる。最初は出ないので、おもらししたらトイレに座らせる。「おしっこ出たら濡れて気持ち悪いね?トイレに行こうね~」をしばらく繰り返しました。そのうち、トイレ行きたくなると触りだしたり内股になったり…その子によっての特徴が出てくるので、そしたらすかさずトイレ行く?と連れていく。あと、うちはすぐ入れるようにトイレに常に補助便座と踏み台を置いていて、勝手に座れるようにしてます!

    • 6月4日
  • machu

    machu

    普通のパンツ買いに行きます!😂😂
    お漏らししてもトイレに連れて行くんですね✨家中おしっこまみれになりますね😅!
    片付けはどのようにしてましたか?

    • 6月4日
  • deleted user

    退会ユーザー


    初日に2回漏らしただけなのでおしっこまみれにはならなかったですよ(笑)普通にフローリングにおもらしだったので、タオルで拭き取ったあとに除菌シュッシュして拭き掃除する感じです( °꒳° )

    • 6月4日
  • machu

    machu

    二回だけですか!すごい👏👏👏👏
    明日一緒にパンツ買いに行って挑戦したいと思います💓

    • 6月4日
みーこ

オムツ代なくなっても、レジャーや教育費など、他にかかる金額上がりますからトントンかな(^_^;)))

  • みーこ

    みーこ


    ちなみにうちも2歳半で完全に外れました(,,・д・)

    • 6月4日
  • machu

    machu

    えー!みんな早くてびっくりです💦💦下の子に忙しくて全然進んでなくて😓😓😓トイトレのやり方もわからないです😭

    • 6月4日
  • みーこ

    みーこ


    あんまりトイトレってほどのことはしてなくて、赤ちゃんの時から後追いひどくて、親のトイレを大小どちらも毎回ついてきてたからか、トイレでするということを理解するのは早かったです。
    2歳の誕生日に補助便座に座らせてみたら、初回からおしっこできてびっくりでした(,,・д・)

    男の子なので座っておしっこばかりもと思い、立ちション用のおまるをつけました。
    ペンギンのデザインで子供うけがよく、お風呂に取り付けたのでお手入れも楽!
    パパの立ちションも見てたので、すぐ自分でできるようになりました。

    ただそれ以上のことは私が面倒であまりしてなかったのですが、夏にオムツ取らなきゃと母に言われて、トレパンなどは一切使わず、いきなりパンツはかせたら、一週間もかからず完全にとれましたよ。

    3歳になったあたりから補助便座も自分で設置して勝手にトイレに行くようになり、今ではうんちも自分で最後までできます。

    • 6月4日
  • machu

    machu

    意外とあっさりとれるもんなんですね!下の子に忙しすぎて全然やれてなくて反省です😭💦💦明日パンツ買いに行って本気出してやりたいと思います!

    • 6月4日
  • みーこ

    みーこ


    私もほとんどなにもしてないです(^_^;)))
    頑張ってください❤️

    • 6月4日
あか

トイレ習得はやくてビックリしてます😂
2歳半娘、、まだまだです。
たまーに誘ってもトイレ拒否です。
わたしも下の子を理由に全然やってないです😅

オムツサイズ大きくなると枚数少ないからすぐなくなるしいやなりますよね😂

イ

オムツは月4000円くらいですかね〜
オムツもおしりふきも大量に買ってます!ー

𖠋𖠋𖠋

下の子だけがオムツなので、今月は2000円です✌🏻️❤️
お尻拭きも楽天ポイントで購入するのでゼロ円です!
我が家はなんでも楽天カードで引き落としになるようにしていて、ポイントもかなり貯まります♡

今だと西松屋で在庫限りで旧デザインのオムツが安くなってて即買いました!

我が家はムーニーなので、999円ですが、メリーズは1199円くらいだったと思います!
オムツだけで2万は高いですね...💦

トイトレした方がいいですよ🥺
来年幼稚園ですよね?
そうなるとみんなオムツしてないですし、幼稚園からも外しておくように言われるかと思います🤔

トイトレはお子様の好きなパンツを選んでもらって履かせるといいです!
長男に自分で選んでもらってからトイトレしましたが、一週間で日中は外れました👏
最初は漏らしますが、自分の選んだパンツなら濡らしたくないと思うみたいで、おもらししたのも全部で五回のみです♡
おもらしした時に怒るのではなく、○○が履いてたパンツびちゃびちゃになっちゃったね。パンツ(キャラ名)悲しいって泣いてるよ。今度はパンツ濡れる前にトイレ行っておしっこしようねって話してました🙋‍♀️

ちなみに、夜も1ヶ月ほどで取れましたが、外出時はなかなか大変だったので、短時間のお出かけならパンツ、長時間になるならオムツにしてました‪(⃔ ・ᴗ・ )⃕↝‬

トイトレする為には現在お子様がいつおしっこやうんちをしているかのサインがわかっていないと難しいと思いますが、頑張って下さい︎︎☁︎︎*.