※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

6カ月の娘がおもちゃを振り回して痛そう。一時的な行動か、痛みを覚えてやめるか心配。

生後6カ月の娘ですが、おもちゃを持たせると決まってぶんぶん振り回して遊びます。
生まれた頃から音がなるおもちゃを多く持たせてきたせいか、音がならないおもちゃでも関係なくぶんぶん振り回すので、プラスチックなど硬めのおもちゃだと、顔や足に当たったりで痛そうです…
一時的なものでしょうか?そのうち痛みを覚えて振り回すのをやめますかね?

コメント

まーみー

うちの子もブンブン振ります😅
ぶつけて痛くてギャン泣きして、少し落ち着いたらまたブンブン振り回してます🙄
まぁ、そのうちブームは去ると思うので、うちでは好きにさせてます。
止められないですしね😂

  • ママリ

    ママリ

    好きにさせるのが一番ですね😂ブーム早く過ぎ去って欲しいですね…ありがとうございます!

    • 6月4日
つるとんたん

うちの子はおもちゃを持ってなくても手をぶんぶん振り回してます🤣🤣
たまにお腹に当たってポコンって音が出るほど振り回してます!(笑)
きっと今のうちだけなんだろうなぁと思って当たろうがなにしようが見守ってます🥰🥰(笑)

チョココ

うちの子もおもちゃカミカミして飽きたら振り回して床にバンバン叩きつけて遊んでます😊ひどい時は手から離れて遠くまで飛んでます(笑)