※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
妊活

初期胚移植時のET4の黄体ホルモン数値が12で、7以上が正常と言われています。前回の14では着床しなかったため、今回も心配です。同様の数値で妊娠された方いますか?

初期胚を移植して、ET4あたりに黄体ホルモン数値を検査したことある方、数値どのくらいですか?

私は12でした。
病院からは7以上あれば正常と言われているのですが、低い気がして…。

前回初期胚移植時のET4の数値は14でしたが、着床も全くしないで終わりました。

なので、今回もそうなのかなぁと😭

このくらいの数値でも、妊娠された方いらっしゃいますか😣?

コメント

あん

ET7で、p4は17くらいでした。
ただ二段階移植なので、ET2に黄体ホルモン注射してるのでなんとも言えないですけど…

ET4であれば着床始めるくらいなので
これから上がっていくのでは?

ホルモン補充してるのであれば
きっと大丈夫です😊✨
たまごちゃんがんばれ〜🤗

  • もも

    もも


    コメントありがとうございます。
    そうなんですねぇ✨
    私もET7で17くらいに上がってくれないかなぁ😣
    体も全然ポカポカしないし、体温あまり上がってる気がしないので、黄体ホルモン足りてないんだぁって感じがしてて😅
    着床して上がってくれるようにがんばります。

    • 6月4日