※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あめ
子育て・グッズ

ブレンダーとミキサーの違いや使い勝手、ブレンダーでの食材の状態、オススメのブレンダーについて教えてください。

離乳食はじめたばかりで、手でにんじんなどをヨーグルト状にする大変さを知りました💦すりおろしてから、こして…

そこでブレンダーの購入を考えているのですが、ブレンダーとミキサーは違いますか?
ジュースミキサーみたいなのは家にあるのですが、それとは使い勝手が全然違うのでしょうか。
また、ブレンダーでやるとどんな状態になりますか、全てヨーグルト状ですか?その場合、ゴックン期の数ヶ月しか使えないということでしょうか。
また、オススメのブレンダーありましたら教えてください!
色々聞いてすみませんが、よろしくお願いします!

コメント

コロン

私はブルーノのブレンダーを購入しました(^_^)
離乳食以外にも、ポタージュを作ったり氷を砕いてフラペチーノみたいに飲み物を作ったりと活躍しています(^_^)

ちゃ

生人参だとつぶつぶ残ります。
茹で人参だと、ヨーグルトみたいになります。裏ごししたらさらに滑らか。

私はブラウンを使っています。離乳食の時期は短いですが、ブレンダーは離乳食以外でも大活躍。

泡立て器、チョッパーなどアタッチメント次第でどんどん使えます。
バナナジュース、フローズンヨーグルトは夏に美味しいです。
冬はポタージュ。
チョッパーとして、玉ねぎや人参のみじん切り、味噌づくりで茹で大豆を潰します。