※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なな
お金・保険

毎月5万円のバイト収入で確定申告での税金額と支払い方法について教えてください。

毎月5万円程バイトで稼いでいると、
確定申告でどのくらいの税金?を
納めなければいけませんか????
確定申告ってお金を払いに行く所ですよね?😅

コメント

ままり

5万円だったら払わなくて大丈夫ですよ!

  • なな

    なな


    年間いくらから支払う必要が
    ありますか?
    確定申告はしないといけませんよね?

    • 6月4日
3兄弟

確定申告は、所得に対して足りない税金は払いますが、逆に多く払っている場合は戻って来ますよ😊

  • なな

    なな


    多く払っているかどうか
    どうすればわかりますか?

    • 6月4日
  • 3兄弟

    3兄弟

    確定申告に行ったら分かりますよ😊

    • 6月4日
あゃたん

アルバイトの人の確定申告は基本的に、給料から税金が天引きされている人が、払いすぎた税金を返してもらうために行きます(๑´∀`๑)
具体的に言うと、年収が103万円以下で、月収が8万8000円未満であれば、所得税を払う必要がありません。
また、年収が100万円以下ならば住民税の支払い義務もありません。
しかしそれらを会社が源泉徴収(給料からあらかじめ天引きされること)している場合があります。これは給与明細に記載されていますので、確認してみてください。
その場合は確定申告などをして、納めすぎた税金を返してもらうんです(*´艸`*)

  • なな

    なな


    103万円を超えるとお金が
    かかるということですか??
    確定申告をする際に
    必要なものはなんでしょうか

    • 6月4日
  • あゃたん

    あゃたん

    年収が103万円を超えると税金を支払う義務が生じます。
    年収が103万円を超えている、アルバイト先で源泉徴収されていない、という2つの条件がそろったならば、確定申告に行って支払う必要があります。103万を超えるようなシフトで1つのアルバイト先に勤めているならば、普通は源泉徴収されています。
    (103万を超えて、源泉徴収されていないので、よくあるのは掛け持ちアルバイトで年収が103万を超えているパターンや、アルバイトしつつ手作りのものを販売して収入を得たパターンなどですね)

    つまりアルバイトで確定申告が必要なのは
    ①年収が103万未満で、源泉徴収されている(既に払った税金を返してもらうための確定申告)
    ②年収が103万以上で、源泉徴収されていない(税金を払うための確定申告)
    この2つです。まずはあなたが対象なのかをよく考えてください。
    対象ならば必要な手続きについて説明します。

    • 6月4日
  • なな

    なな


    掛け持ちをしてるんですけど、
    本職とバイトの収入は
    別物ですか?
    別ならばバイトの収入だけでは
    103万いきません。

    • 6月4日
  • あゃたん

    あゃたん

    別ではありません。合算した合計額です。

    • 6月4日
ママリ

本職と別にバイトということですか?
それなら確定申告必要だと思います!

ママん

本職でいくら稼いでいるのかは分かりませんが合算した収入を確定申告しなければなりませんよ💦本職には掛け持ちしてある事はもちろんお伝えしてますよね?乙と甲では税金も変わってきます。ちなみに年金もご自身で払っているなら1年間の税金の支払い証明書を持っていくと後々面倒にはなりません!源泉徴収、給料明細(1年分)、年金支払い証明書を持っていけばスタッフさんが色々手伝ってくれる時に楽になります!