※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆りっちゃん☆
子育て・グッズ

お昼寝を起こすと泣いてしまいます。30分以上、繰り返し。すんなり起きる方法はありますか?

お昼寝を起こすとめっちゃ泣きます!
まだ眠いのはわかるんだけど、、、(っ◞‸◟c)
30分以上、起こして→泣いての繰り返しです。
何かすんなり起きてくれる良い方法ありませんか?

コメント

deleted user

今はどのように起こしてますか?

  • ☆りっちゃん☆

    ☆りっちゃん☆

    起きてーと声かけて反応ない時はほっぺつんつんします!

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちもお昼寝から起こす時グズッたりしていたのでまずは周りから攻めてみました(*^^*)
    わざとハンガーの重なる音を聞かせたり、窓を開けて外気の空気や音を入れてみたり笑
    それですんなり起きた時もありますし、それでも駄目な時は背中を撫でたり、お腹を撫でたりしながら『起きてー』って声掛してました。
    あとは最終手段で『おやつ食べる人ー?』っておやつ見せながら起こしてました(^_^;)

    • 3月14日
  • ☆りっちゃん☆

    ☆りっちゃん☆

    周りから攻めるの良さそうですね!笑
    泣かずに起きてくれるのが理想ですよね☆
    ありがとうございます!明日から試してみますね(๑✧◡✧๑)

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    寝てた雰囲気から変えてあげると意外と起きてくれました(*^^*)
    泣かずに起きてくれると良いですね!

    • 3月14日
  • ☆りっちゃん☆

    ☆りっちゃん☆

    はい!ありがとうございます☆

    • 3月14日