
本調子じゃないのに預けてごめんね。でも家庭でみるのに限界きました。…
本調子じゃないのに預けてごめんね。
でも家庭でみるのに限界きました。
これ以上私といると、何するか分からなくて怖い。
ダメな母。
でも多少はよくなってるし、君は元気だから家より保育園がいいよね。だってサークルはもう嫌だよね。
家はつまらなくてストレスなのかな。
もう顔をつかんだり髪をひっぱりないでね💦
邪険にして保育士さんごめんなさい。
イライラして、くそって言って、物を朝から蹴ってごめんなさい。
朝から君だけに怒ってごめんね。
今日はいっぱい遊んできてね。
ちゃんちゃまが悪化してないことを祈ります。
布が悪い、あなたたちがオムツの頻度が低いと言ってるわけではないよ。ストレスで胃が痛い。
休みたいけど保育園に行ってないと、休まらず。
あー。
大変だ。
誰かに相談したいが、実母にいったら仕事やめろって言われそうで😭
- パスタ(6歳)
コメント

退会ユーザー
私で良ければ、お話聞きますよ(*^^*)
パスタ
優しい言葉ありがとうございます😊
返信遅くてすみません💦
ちょうどこのときは、子供の看病で疲れ果てていて、色々あったので😵
すぐには返せませんでしたが、ママリに私の話を聞いてくれる人がいるんだって嬉しくおもいました💓
悩みは、双子が最近喧嘩して、凄く疲れるってこと、つかまり立ちをするようになり、目が離せないこと、サークルに大人しく入っていなくなり、精神的に疲れることです‼️
とりあえず色々な人に相談しつつ、模索しながら子供と楽に接してあげられる状態をつくりたいと思います✨
退会ユーザー
こんばんは(*^^*)✨
毎日お疲れ様です😌💓
いろんな成長がみられて喜ばしいことですが、自我が出てくると疲れることもたくさんありますよね…( ;∀;)
双子ちゃんの育児をされてるんですね💦
尊敬の気持ちしかありません😢✨
私は子供が元気に生きてさえいてくれれば、例え怒ってしまってもどんな方法で育児しても正解だと思ってます😜💦
そうしないと自分がもちません。(笑)
ここにコメント頂ければいつでもお返事しますから、是非はけ口にしてください🎵