
コメント

T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
生活リズムが
整ってきてるんでは、ないでしょうか?
私の娘は、前まで夜中でミルクを飲ませたりしてましたが、この頃夜中は減りました!( *´꒳`*)
でも、夜中に起きていても泣くこともないので安心して私は寝てます♪
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
生活リズムが
整ってきてるんでは、ないでしょうか?
私の娘は、前まで夜中でミルクを飲ませたりしてましたが、この頃夜中は減りました!( *´꒳`*)
でも、夜中に起きていても泣くこともないので安心して私は寝てます♪
「寝ない」に関する質問
生後2ヶ月、寝過ぎで心配です、。 下の子が一日中寝ている気がします💦 夜は21時半に就寝し、朝6時に起きてくるので、 この時点でよく寝る子だなぁ〜とのんきに思ってたのですが、朝1時間ほど機嫌良く起きた後 授乳後に…
もうどうすればいいのでしょうか。生後4ヶ月です。 哺乳瓶拒否、昼寝しなさすぎで困ってます。 今日私はお友達とランチへ出かけて、パパにお留守番頼みました。お昼寝1時間しかしてなく、ミルクも50しか飲まず…困りまし…
生後2カ月 夜は、スワドルを着て割と寝る子ですが、 昼間は布団に置いて10分ほどは寝ていても、すぐに起きてしまいます。 昼間寝ない子のママは日中どうしてますか? スワドルを使っている方は、無しで寝る練習はいつ頃か…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
鈴菜
2.3ヶ月の時の方が生活リズムが整ってるような生活でした。
みんなに夜中寝てくれて楽だね〜と言われていましたが今は夜中に新生児並みに起きて泣いたり騒いだり。
寝返りでどこまでも行ってしまうので安心して眠っていられないしミルクもあげます😭
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうですよねー!
それは、分からないでもないです:( ;´꒳`;):
おまけに、同じ経験してますから( *´꒳`*)
赤ちゃんって言うのは
泣いたり騒いだりするのは当然だと思いますよ?
キツイ言い方しますけど!
それでも、私は9ヶ月間見てます!
他の先輩ママも、頑張ってるので
頑張ってください( *´꒳`*)
鈴菜
リズムが狂ってしまってるのかな?と思い相談させていただきました。
もし狂ってしまっているのなら昼間の過ごし方を変えなくちゃなと思い。
しんどくて面倒みれないとかの悩みではないでご心配をおかけしました。
T.Y.R,Uママʕʘ̅͜ʘ̅ʔ
そうでしたか…
なんか、すいませんm(_ _)m
言葉遣いは、直さなきゃって思ってるのでご理解の程お願い致します😭
いえ、大丈夫です!