
コメント

退会ユーザー
どこからどういう手段で東京に行くかによりますよ😊よければ詳細も教えて下さい♪♪

ℂ𝕙a
東京までは車ですか?
電車ですか?
車以外だと子供も小さいので
ミルク、オムツ替えが
大変かなと思います💧
ホテルに泊まるのであれば
温泉はまだ入れない方がいいですよ
部屋にお風呂付きのとこが
いいと思います。
-
りんりん
新幹線で移動しようと思っています。
ありがとうございます!- 6月4日

응
ホテルの人数は大人2幼児(2歳以下)1の系3名ですね!
予約の際に子供がいるので近隣の迷惑を考えて角部屋にして欲しいなどホテル側に要望を出しておくといいかもです
後は大浴場ではなく室内に浴槽があるタイプのホテルが無難です。
どちらからいらっしゃるのかわかりかねますが
電車なら鈍行は絶対使わない(赤ちゃんに負担がでかい)
トイレのある特急又は新幹線の利用をお勧めします。
車であればこまめにおろしてリフレッシュさせるですかね!

かぷ
ホテルは、添い寝の赤ちゃんは料金がいらないことが多いとおもうので、ホテルに確認するのがよいかと思います。
普段お子さんがどのように寝ているかにもよりますが、私なら、3ヶ月の子と大人用ベッドで添い寝するのは、ベッドからの転落や、布団や枕による窒息等少し怖い気がするので、ベビーベッドを用意してもらうようホテルに依頼します。ベビーベッドを用意してもらえるホテルを探します♩
(広いベッドで、大人2人のあいだにお子さんが寝るのであれば転落の心配はないかもですが、うちは大人の寝相が悪いので、、、笑)
都内で探したことないのですが、もしかしたらベビー歓迎のホテルなんかもあるかもしれないので検索してみてもよいかとおもいます!
お風呂は、湯船があれば大丈夫かな、とおもいます。うちは、旅行のときは家で使っているベビー用のボディーソープや保湿剤を100均の容器に入れて持っていきますよー!
-
りんりん
ありがとうございます!
一応何件かに絞って電話で聞いてみようとおもいます!- 6月4日

はじめてのママリ🔰
都内ホテル勤務でした!
ベビーベッドのほうがいいと思うのでベビーベッドがあるかの確認と
ほかのみなさんもおっしゃってるように浴槽があるタイプのお風呂がいいと思います。
東京のホテルだと最近はシャワーのみのバスルームが多いので
浴槽があるかの確認もしてほうがいいと思います!
人数は大人2の乳児1で大丈夫ですよ。
添い寝なので無料だと思います。
りんりん
一応新幹線で行こうと思っています!
退会ユーザー
移動時間にもよるかと思いますが、8月の暑い時期ですので授乳以外にもこまめに水分補給させてあげて脱水をおこさないように、ですね。移動で赤ちゃんも疲れちゃうと思うので夜は静かな環境で早めに寝かせてあげるといいかもしれません😊
りんりん
ありがとうございます!