※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜泣きが激しくて困っています。寝かせてもすぐ目を開けて愚図ります。個性なのでしょうか?

生後3週間になる赤ちゃんを育児中ですが夜泣きが激しくて困っています💦
夜泣きの時は何をやってもダメです。寝たと思ってベッドに寝かせても5分もたたないうちに目をパッチリ開けて愚図り出します😢
たまに夜寝てくれる時もありますが、その代わり次の日の日中は必ず愚図ります。時間が違うだけで夜泣きと変わらないです💦
赤ちゃんの個性だから仕方ないのでしょうか?

コメント

CLA

私もそんな感じでしたよ^_^その辛い時期を乗り越えたら少し楽になります^_^

ひよこ

まだ新生児なので夜泣きというわけではなく、昼夜の区別がついてないだけだと思います!
今は辛いですが一緒に昼寝したりして乗り越えましょう!

みさ

その時期は夜泣きではないですね。
夜泣くのが普通なので😅
背中スイッチですかね?
抱っこだったら寝ますか?
ラッコ寝とかしてみましたか?

さくら

1人目も夜泣き酷かったです😱
今も怒った日は夜泣きしますし😭
夜泣きには腸内フローラがいいって小児科の先生が教えてくれた物飲ませてました😊
よかったら1度調べてみてください🙌

lemonsky

魔の3週目ですね
私も経験しました😅
まだ昼夜の区別が無いのと背中スイッチなどで泣きますよね…
私は24時間以上起きていた日もありましたが、その期間を乗り越えると落ち着いてきました。
疲れも出てくる頃で大変だと思いますが、周りの人にヘルプ出して頑張って下さいね

なつこ

その時期は夜泣きではないです。

まだ昼と夜の区別が付かなくて、寝る事も下手くそなので上手く寝れなくて泣いてるんだと思いますよ(^^)
この時期は仕方ないです。
魔の3週とママ達の間では言うそうです(^◇^;)

みんな通ってきた道なので、これを乗り越えてれば少し楽になりますよ。