※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹mama♥
お金・保険

みなさんの月の食費を教えてください(๑•̀ᴗ- )✩夫婦+子供(生後8ヵ月)の方、お願いします( ˊᵕˋ )♡

みなさんの月の食費を教えてください(๑•̀ᴗ- )✩
夫婦+子供(生後8ヵ月)の方、お願いします( ˊᵕˋ )♡

コメント

deleted user

夫婦+子四人。純粋に食費だけなら3万円程度です。
外食は月1~2回、食費に含まず。

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    回答ありがとうございす( ˶´⚰︎`˵ )
    純粋に食費だけを聞きたいですʚ
    3万程度なんですね。
    安い時に買いだめなどしますか?
    スーパーなど安い所にハシゴしたり
    してますか?
    差し支えなければ教えてください(´・×・`)

    • 3月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イオンの火曜市、よく行きます(笑)
    たまに業務スーパーへも。
    火曜市、野菜バラ売り、たくさん買います🎵
    月に数回実家から野菜送ってくれるので、それ使ったりも。

    はしごしません。近隣にスーパーあるけど、はしごめんどい(苦笑)
    新聞取ってないからチラシないし、スマホでスーパーのチラシチェック…もめんどいし。
    もっぱら火曜市ですね。

    • 3月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    火曜市、お肉安いですよね(✿◠‿◠)
    確かにハシゴめんどいですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )

    • 3月14日
涼ママ♡

旦那 私 息子で食費4万です。
その中に雑費いれるので3万5千ぐらいです。

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    回答ありがとうございますʚ♡ɞ
    食費のみで3万5千ぐらいって事ですね。
    安い時に買いだめなどしてますか?
    スーパーなど安い所にハシゴしたり
    してますか?
    差し支えなければ教えてください(◞‸◟ㆀ)

    • 3月14日
  • 涼ママ♡

    涼ママ♡

    うちは冷蔵庫がまだ小さいため2日に1ぺんスーパーに行きます。その時安いのみながら食材考えます。 後余分にお金使わないようにおさいふに最低限のお金しかいれないようにしてます(笑)

    • 3月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    そうなんですね(♥ω♥*)
    うちも最低限のお金しか
    お財布に入れないようにします( ・ㅂ・) ̑̑

    • 3月14日
さあちん♡

夫婦+6ヶ月です。

両立が苦手で
もやし入れればとか白菜があればとかの
うちのごはん?に頼ったり
冷凍食品に頼ってしまっているので
6万くらいですm(_ _)m
外食は別です…

ある物で作ると言う事が出来ないので
賞味期限が切れてしまったり
腐らせてしまったり…

お恥ずかしいです。
クックパッドで料理勉強中です(^_^;)

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    回答ありがとうございます( ˊᵕˋ )♡
    うちも料理苦手です(´×ω×`)
    たまにですが、タレ入れたら出来上がり!ってやつ
    使ってますʕ•̫͡•ʔ♬✧

    • 3月14日
  • さあちん♡

    さあちん♡


    使っちゃいますよね(^_^;)
    入れるだけとか混ぜるだけとか(>_<)

    みなさん平均3万とかなので
    頑張らねば(>_<)

    • 3月14日
へる

夫婦+11か月です。
ただし食事量は2〜3歳くらいです(´•̥ ω •̥` )
だいたい15000-20000、多くて25000くらいです。
子どものごはんが始まって果物などを買うようになったこともあって少し食費があがったのかな〜という感じです。

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    回答ありがとうございます♪( 'ω' ( "
    うちも2万5千ぐらいなので
    もうちょっと安く出来ないかと
    思って(´・×・`)

    • 3月14日
  • へる

    へる

    うちも、お誕生日だったりイベントがあると25000ですがそれ以外はだいたい20000でおさまります٩꒰ ´ᆺ`꒱۶
    食費は悩みの種ですよね〜(´-ω-`)

    • 3月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    すごいです( ´•̥ו̥` )
    見習いたいです(*ˊૢᵕˋૢ*)
    本当そうですよね(´._.`)
    ディオだと旦那が魚や肉は
    買わん方がいいとか言うし(´×ω×`)
    マルナカは高いし今はハローズや
    フレスタで落ち着いてるんですけど
    ディオには勝てないです(笑)

    • 3月14日
  • へる

    へる

    店によって特色はありますよね(>_<)
    うちはど田舎、駅までバスで30分。車なし生活をしていて(この度購入し月末納車ですが私に免許がないので平日の生活は変わらないです(笑)
    歩けば30分ちょっとで辛うじてイオンがありますが普段子供を連れてトコトコ行けるのは業務用食品館のみ....
    幸いお魚が割と安いのでこの値段でおさまってる感じです(>_<)
    何件か回れて比較できると余計「ここで買えばこれだけ節約できるのにー」って思っちゃいますよね!

    • 3月14日
  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    子供連れて30分は遠いですね( ´•̥ו̥` )
    あっちやこっちや行くけど
    どうもうまくやり繰りできなくて( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
    できたら1万5千以内で収めたいけど
    なかなかって感じです|ω・`)

    • 3月14日
  • へる

    へる

    私1人なら全然歩けるし最悪自転車買っても、と思うんですが流石に子ども連れて妊娠中に行き帰りそれはお腹の張りと腰痛がハンパないのでやめてます(|||O⌓O;)
    冷凍室とか活用されてますか??
    少しずつでも冷凍食材を作っておくと節約になりますよ٩꒰ ´ᆺ`꒱۶

    • 3月14日
めぐみ

夫婦+子供(二ヶ月)。
外食込みで3万です。

  • 姉妹mama♥

    姉妹mama♥

    回答ありがとうございます()
    外食は月大体何回行きますか?|ω・)

    • 3月14日
  • めぐみ

    めぐみ

    週2程度は行ってます。
    週1は親と行って奢ってもらってます😁

    • 3月14日