※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

新生児を母乳で育てている方の授乳間隔や時間について相談です。夜間に7時間寝てしまうことがあり、授乳回数や出具合についても不安があるようです。授乳間隔や方法について教えてください。

新生児を母乳で育てている方、どのぐらいの授乳間隔で、何分くらいの時間授乳してますか?夜間に7時間くらい寝てしまうときがあるけど、同じような方はいますか?

生後12日のママです😊生まれてすぐ入院中からよく寝る子で、起こさないと4〜5時間くらいは寝続けます💧できるだけ5時間あいたら起こすようにしていますが、起こして飲ませても1分くらいですぐ寝落ちしてしまいます😢
昼間は2時間くらいでお腹がすいて泣くこともありムラがありますが、夜間はずっと寝てます。退院してから今日までで、私も寝てしまって7時間も飲んでなくて慌てることが何度かありました😥
まだ1日の授乳回数にばらつきがありますが、7〜13回くらいです。おっぱいから、ピューっと母乳がでてくるので出具合は問題ないと思います。体重が順調に増えていたら気にしなくていいのでしょうか?うんち、おしっこは、同じくばらつきがありますが7〜16回取り替えているので平均的だと思います。

5〜7時間くらい授乳間隔があいたときはおっぱいが固くて、しばらく自分でピューピュー絞って柔らかくしてからじゃないとうまく飲ませられません😢逆に2時間くらいで飲ませるときは、へにょへにょで、赤ちゃんも飲みやすそうです。

皆さまはどんな頻度でしょうか?教えてください🤥

コメント

deleted user

新生児の頃は3時間ごとでした🥺
息子もよく寝る子で3時間以上寝てました😂👶

meee

体重がしっかり増えていれば無理に飲ませてあげなくても大丈夫かと思います☺️
わざわざ起こして飲ませてあげるのも可哀想ですし、寝てくれるならそれに越したことはないです!!
お腹が空いたら自分からちょーだいー!って泣いてくれるので、それまではあげなくてもいいと思いますよ💕

母乳は特にあげる時間とか気にしなくていいみたいなので、完母なわたしも欲しがったら欲しがっただけあげちゃってます😆

ちょろりん

新生児の頃は寝ていても起こして三時間おきにあげてました😊

deleted user

暑くなってきて脱水が怖いので7時間はさすがにあきすぎかと思います。

3時間きっちりでなくても大丈夫ですが時間決めて起こしてあげたほうが良いと思います!