※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

絵本は手の届く場所に置いて、子供に触らせてもいいですか?触らせて、めくらせたりした方がいいでしょうか?

絵本って、子供に自由に触らせていますか?
それとも手の届かない本棚にしまってありますか?

本当は触らせてあげたいのですが、食べたり、破いたりしそうで手の届がない場所にしまってあります😂
触らせて、めくらせたりした方が良いのでしょうか?

コメント

トレイン

わたしは触らせてます😂
破れやすいものは小さいうちはあげないでおいて、絵本ってわかるようになってからあげます。
口に何もかも入れてた頃は布製の絵本や硬い絵本を触らせてました。

deleted user

うちは自由に触れる様にしています❣️
本によってはぐちゃぐちゃにされますが、それも学びの一つとして受け止めたいので😆

か

10ヶ月です!触らせてます!
絵本が好きなようでめくってますよ😊
破いたり食べないように見てます!

ぴぴ

もーめちゃくちゃやぶいてびりびりですけどたのしそうにしてるのでいいかと☺️

ひなまま1024

すぐに触れる場所に置いています。月齢低いときはカミカミしたり、びりびり破ってました(笑)

ママリ

最初は気にしてましたが、自由に触らせてます!
1歳ごろは破られたり折られたりでボロボロになったりもしましたが、それも含めて体験ですし、遊びだと思って自由にさせてました!

 ‪‪❤︎‬

硬い絵本は手の届くところに
おいてますが 普通の絵本は
読む時に出すようにしてます !

aya

手の届く所に置いてあります。
読んで欲しい絵本を持ってきてくれるので🎵
でも普通の絵本はビリビリに破いて表紙のみになりました🙄💭
次買うのは硬い絵本にしようかと思っていたのですが上の方のコメントを見て読むっていうのも良いですね🤔❤

ままり


皆さまありがとうございます😊
触らせてるんですね!
汚されないように大切に大切にしてきましたが、子供の好きなようにさせるのが一番かもしれないですね♪