![チョッパー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママス
靴、洋服はそのまんま大人と同じ洋服代に入れて
おもちゃは、クリスマスや誕生日祝いの物ならお祝い、プレゼントの費用に振り分け
それ以外の細々とした物などだと、雑費にします(╹◡╹)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
我が家は子供の物は
すべて一緒に子供代にしてます☺️
(オムツ・ベビーフードも)
-
チョッパー
オムツのこと忘れてました。私も始め子供代にしようかと思ってました^_^
それが一番簡単ですかね。- 6月2日
![ゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆ
旦那の服や美容代、子供のおもちゃ服、レジャー代や冠婚葬祭など大型出費にしてます!
-
チョッパー
大きく分けてるんですね^_^
細かすぎても頭痛くなるし簡潔明瞭が大好きです^_^- 6月2日
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
うちも子どもにかかるもので服やオモチャは子ども費にしています😊
オムツやおしりふきなどは日用品に入れています💦
-
チョッパー
オムツ、おしりふき…は日用品なんですね^_^やっぱり人それぞれですねー(><)
子供費にしようかな…- 6月2日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
子どもの服やおもちゃなどは特別費として考えてます🙌
まだ2ヶ月ですぐに大きくなるから月に4着程度しか買わないのでそんなに予算いきません!なので特別費として😊
大きくなったら子ども費として考えようと思ってます✨
オムツお尻拭きなどは日用品に!!
-
チョッパー
みなさん子供費が多いですね^_^
2ヶ月だとすぐに大きくなっちゃうし洗濯もこまめにしてもすぐ乾くしで私も少ない枚数で十分でした^_^- 6月2日
チョッパー
洋服代ですか…^_^なるほど。参考にします!