
プレイマットのサイズについて迷っています。子供が大きくなっても使える大きめの200×140か、スペースに合わせて小さい120センチでも十分か悩んでいます。どちらがおすすめでしょうか?
プレイマットについて質問させて下さい。
子供が寝返りを初めて、足をバタバタさせたりするので下の階への騒音を防止したくてプレイマットを買おうと思っています!
サイズが200×120か、200×140で迷っています。スペース的には140センチでも置けるのですが、120センチでも事足りるなら小さい方がいいな~と。
たった20センチの差なんですが…
この先もっと動くようになったらプレゼントマットの上で大人しくしてなんてくれないですかね(^_^;)
大きめがいいよ!小さめでもいけるよ!などアドバイス頂けると嬉しいです(^^)
よろしくお願いします。
- みみ(6歳)
コメント

なっちょ
うちはまだ生まれてないのですが…。
やるならやってしまえ!精神でリビング一面すべてマットで覆いました!!汚い部屋の写真ですみません…。すみっこの部分や、ドアの開閉スペースはカッターでカットしました!

なつ🍊
お部屋が狭くなければ大きめの方が良いと思います😂うちは200×200ですが、運動量がすごいので全然どこにも足りてません(笑)
-
みみ
やっぱりそうなるんですね💦
やっぱり敷き詰めるくらいの勢いでやった方がいいんですかね~💦- 6月1日
-
なつ🍊
隅から隅まで敷くと、今度はテレビやコンセントなど触られなくない物にまで届いてしまうので、大きければ大きいほど良いとは言えませんが😂うちは今マットの範囲で囲うのか、進入されたくない場所をバリケードするのかで迷ってます(笑)
- 6月2日
みみ
写真付きでコメントありがとうございます!
ジョイントマットも考えたんですが、隙間のそうじがめんどくさそうでプレイマットを検討したのですが…
やっぱり敷き詰めた方がいいですかね?💦
ジョイントマットの上で、引きずる系の家具(椅子とか)は使われてますか?
ひっかかったり、跡とか付きませんか?💦
なっちょ
質問内容プレイマットでしたね💦勘違いしてしまいました。すみません😭
うちは猫2匹の足音対策も兼ねてマット敷き詰めちゃいました。5キロオーバー猫がズドドドドと走り回っても音の響きは圧倒的に減ったので、子どもでも効果ありかな…!?と期待してます(笑)
ダイニングとリビングが繋がっているので、食卓の下にもマット敷いてます!椅子引いたり普通にしてますが、引っかかりとかは感じたことないです👍
ただ、テレビ前のローテーブル。ここの部分は脚の跡がくっきりです😂まぁ、来客時に動かしたりはしないだろうし、いいかなー?と思ってます。
お掃除面では、マットのつなぎ目よりフローリングとの境目に汚れが溜まりやすいかなと思います。クイックルワイパーをカポッと少し潜り込ませると一網打尽にできるので、私はそこまで手間には感じてないです!
長文すみません(´>∀<`)ゝ