
コメント

退会ユーザー
娘が生まれつき吐き戻しが多かったです!
げっぷ苦手だけどげっぷさせても
飲んですぐ全部吐いたり、
1,2時間経って思いっきり吐いたりなんて
しょっちゅうでした>_<
吐きすぎて全く成長しなかったので、
トロミのついたミルクに変えたり
色々試したんですけどね、結果的には
離乳食が始まってミルクではなく
離乳食メインになってきたらようやく
吐き戻しがなくなったので、
10ヶ月くらいでおさまりましたかね。
いつもミルク飲んだあと吐くので
顔にかぶったり洋服べちゃべちゃで
ミルク飲んだあとに寝るということは
ほとんどなかったですね。。
しかもその時期に下痢がひどく、
ケアも大変で地獄のような日々でした。
長々と失礼しました。笑

ちゃこ555
もうすぐ生後5ヶ月ですが、未だに吐き戻ししますよ。1日3.4回(^_^;)
一週間ほど前まではもっと多くて、あー、ようやく吐き戻し減ってきた!って感じです。生まれた時から吐き戻し多い子でした。
完母です。げっぷも出来るだけ出してるんですが、出ないときは出ないですよね
-
yy
ゲップなかなかでないとき
ありますよね。
出しても吐くときは吐きますし(笑)
ありがとうございました!- 3月14日

♡りんごちゃん♡
うちは戻す量はだんだん減ってはいましたが、3〜4ヶ月くらい続きました。
飲んですぐの時もあれば、時間差の時もありました。
その頃は本当にストレスでした(´・ ・`)
-
yy
私ももはやストレスになってます(´-ι_-`)
仕方ないんですけどね〜、、
ありがとうございました!- 3月14日

5児manma
噴水のように吐いたりしますか?
-
yy
噴水みたいには吐かないです( ¨̮ )- 3月14日
-
5児manma
噴水の様に吐かないなら大丈夫だと思いますよ!!
大きくなるにつれ徐々に吐く回数も減ってくるので気長に見守ってあげて下さい( *ˊᵕˋ)ノ- 3月14日
-
yy
上の子がこんなに吐かなかったので
どんだけ吐くんだー(T_T)って
思ってしまって(笑)
気長に待つしかないですね!- 3月14日

退会ユーザー
7ヶ月ですが、未だに吐き戻しあります´д` ;
ズリバイで移動しながら吐いたり(笑)
部屋、全面カーペットなんですが、ミルクまみれですヽ(;▽;)ノ(笑)
-
yy
それもまた困りますね(⊙ロ⊙)
カーペットまでも、、
早く落ち着けばいいんですけどね。泣
ありがとうございました!- 3月14日

ジャンジャン🐻
うちは7ヶ月まで続きましたねー^_^
場所、時間、げっぷとか、そんなの関係なしにでろでろでした^_^
スタイとかまったく吸い取らないし、吐いたらびっちょりで役立たずだったので、ガーゼ何十枚も取り替えて使ってました^_^;
タオルでも吸収してくれなくて、結局ガーゼは何回も買い直して使ってました( ;´Д`)
-
yy
ガーゼは必須ですよね(´-ι_-`)
スタイはやっぱ吐き戻しには
意味なしなんですねー
使おうと思ってたのに(笑)
ありがとうございました!- 3月14日
-
ジャンジャン🐻
まだ1カ月なら、着替えなくていいようにガーゼを襟元に折り込んで、ガードしてましたw
まだ着替えるよりガーゼのが乾くしで少しはマシでした^_^;- 3月14日
-
yy
私も襟元に折り込んでます(笑)
ガーゼ何枚洗濯してることやら(*_*)- 3月14日

退会ユーザー
4ヶ月半ばの未だに多いです。ほぼ毎回なので1日8回前後かな?
新生児期からずっとで、ゲップしても、飲んだ後動かさなくても、縦抱きにしても、おっぱいを左右で交代する時も、吐きます。数時間経ちそろそろおっぱいしようと動かした時にも吐く時もあります。未だに状況は変わりそうにありません。
一つ言うなら1回の吐く量が少ない時、または吐かない時もちらほら出てきたかなってくらいです。
-
yy
だんだん落ち着いてくるのを
待つしかないですね〜(T_T)
ありがとうございました!- 3月14日
yy
しょっちゅう吐かれると
着替えもだしガーゼも
足りないしで割とストレスで、、(笑)
まだまだ先が長いのか
落ち着いてくるのか
わかんないですけど
気長に待つしかなさそうですね(´-ι_-`)
ありがとうございました!