
生後5ヶ月の赤ちゃんと遊ぶのが時々面倒で罪悪感を感じることがあります。同じような経験をした方いますか?
生後5ヶ月です
最近遊んであげるのが時々めんどくさくてタオルフラフラ揺らすのばっかりしてる自分がいます。
少し罪悪感、、、
子供はめちゃくちゃ可愛いけどけど
たまに遊ぶのだるいなぁって思う方いますか?
- なな(6歳)
コメント

退会ユーザー
わかりますー😭
あそんであげてるだけすごいです、私声すらかけません😭
でもそういう時間もないと全部が子供子供になって私は無理です😭

しろくま
その頃はまだそうでした!
笑ってくれるし、もちろん可愛い時期だけど、できることも限られるし💦
1日が長かったです( ˃ ˂ )
いまはできることも増えて、反応もさらに豊かになったので、楽しいですよ♡
-
しろくま
ちなみに私は保育士で、0歳児の担任だったこともありますが、それでもそう思います(笑)
もうちょっとしたら、おすわり~はいはい時期にかけて、遊びの種類も増えるので楽しくなると思います😆
忙しくもなりますが。(笑)- 6月1日
-
なな
保育士さんがそうならと思うと罪悪感が薄れました!ありがとうございます😊
- 6月1日

かーたん
同じ月齢です!分かりますよ!だるいなぁって気持ち(笑)
-
なな
分かってくれてホント救われる😂😂
- 6月1日

み
わかりますwwあんまり遊んでないです!遊んであげないとなーと思いつつ時間できたら好きなことしちゃいます。
でも代わりに旦那が遊んであげてるからいいかなーと開き直ってます。
逆に寝るときや抱っこは私担当です!
-
なな
誰かが遊んでくれるならいっかって思えますよね!私も隣の実母が遊んでくれるのでいっかて思うようにします🤝
- 6月1日

はじめてのママリ🔰
私も相手するのはめんどくさい
のでおもちゃ渡して勝手に遊んで
もらってます(笑)
-
なな
私もそれよくやります笑
たくさんおもちゃ買わなきゃ😂- 6月1日

向日葵
分かりますー😅
私もそれでたまに罪悪感。。。
子育てを終えた両親は、もっと赤ちゃんの頃にたくさん抱っこをしてあげれば良かった!持ち上げれるうちちたくさん!
と言っていたのを思い出して、その時はたくさん相手して、まためんどうになって〜。の繰り返しです😅
-
なな
繰り返しのとこめちゃくちゃわかります!笑
みなさん同じ気持ちと分かり、自分が悪い母でないと分かってよかったです🙏- 6月1日
なな
こんなでも凄いとかホント優しい言葉ありがとうございます😂
そうなんです、自分も大事にしないと👍