※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

寝付けない後期の眠りについて相談があります。

今日も全然寝られませんでした。
お昼寝しないようにして、活動的に過ごしたのに、眠りが浅いし、寝付けないし、、、

後期ってこんなもんですか?

コメント

ちゅまる⠉̮⃝︎︎

全然眠れなかったです💦💦
寝れてもすぐ目が覚めます…こまぎれに寝てました💦疲れ取れないですよね😱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊
    ほんとにむりです

    • 6月3日
ruumama

何か考えたりしてますか?

頻尿で、寝不足には
なリます。
あと、胃もたれで、
あんまリ寝つきが
良くないですね( ˉ˗ˉ )

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何か考えるとは

    • 6月3日
にゃんぴー

眠いのにムズムズしたりソワソワしたりそしたらトイレ…みたいな感じで全然寝れないです(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わかりますー!

    • 6月10日
油淋鶏の極み

私も全然眠れなくて朝4時とかに起きてました😅
朝ごはん食べてDVD見たりしてから、二度寝出来たらして…って感じでした。
けど子供生まれたら二度寝は出来ないし、自分のペースで起きたり、自然に目が覚めるまで眠れるって事がほんとに無くなるので、二度寝でもなんでもしてください!
妊娠中きつかったけど、今は妊娠中に戻りたいくらいです😖

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    今を楽しまなきゃですね

    • 6月10日
🙈❤️

全然寝れないですよね😢
夜寝ても3時間おきにトイレで目がさめるので、寝た気がしなかったです💫
なので私は必ず昼寝してました!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    トイレめっちゃ行きます

    • 6月10日
未来花

後期は毎日のように昼寝してましたよ。私は昼間はなんだか身体動かす気にもなれなくて、グダグダしてました。
生まれたら後もこの調子だったらどうしよう…なんて思ってましたが、全然大丈夫!気持ちも身体も前のように戻ります。
むしろ、産後は夜中の授乳やらで、嫌でも3時間おきに起きなきゃいけませんから、寝られる時に寝て、ゆっくり出来る時にゆっくりしとくのがいいですよ。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お昼寝で帳尻合わせるしかないです」

    • 6月10日
ゆう

後期ねれないですよね😅⚡️
臨月はとくにねれなくて、朝方寝るけど午前中に起きて、って感じだった記憶あります(T_T)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとそれです

    • 6月10日
ママリ

胎動が痛くて寝付きが悪い上に、やっと寝れたのにトイレの回数が多くてすぐに起きてました😭
お昼寝とかで出来るだけ身体休めてくださいね😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝れるときに寝る!ですね

    • 6月10日
deleted user

全然眠れなかったです😅
もう逆に諦めてましたし、お昼寝もするようにしました。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    諦めも肝心ですね

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    横になるだけでもだいぶ違うと思いますし、今のうちにゆっくりされて下さい😊産後は本当に地獄ですしね(笑)

    • 6月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    地獄なんですかー!!!
    こわー!!笑

    • 6月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私はストレス発散が寝ることだったのですが、昼夜問わずの3時間置きの授乳は眠くてキツかったです😅

    • 6月10日
れもこ

赤ちゃん育てるための予行練習なので、細切れは仕方ない!とわりきって、お昼寝できる環境ならお昼寝してください!産後の方がもっと寝れないですよ😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    今のうちに寝ます!

    • 6月10日