
上の子を幼稚園、下の子を保育園に入れるか悩んでいます。働く必要があるけど、家庭でも子供を見たいと思っています。幼稚園の費用も心配です。
保育園、幼稚園についてです🙌
上の子2歳、2人目妊娠7ヶ月です。
上の子を来年の4月から
保育園か幼稚園に入れたいと考えています。
今お腹にいる子はその頃生後7ヶ月くらいです。
2人同時に保育園に預けて
自分はパートするとなると問題ないですが、
もし、下の子はせめて
1歳まで家で見てあげたいな〜と思うと
やはり上の子は保育園ではなく
幼稚園に通わせることになりますよね😥?
やはり働いてないと保育園に預けられないんですよね?
お金も必要で働きに出ないとな〜と思う反面、
早くから保育園に入れるのもな〜という思いもあり😥
幼稚園は高いと聞くし色々と悩んでいます。
- (o^^o)(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

みーまま
住んでる場所の待機児童とかにもよると思いますが、私の住んでるエリアだと働いてないと保育園は無理でした。
下の子が4月で7ヶ月だと就活も難しいだろうから幼稚園が現実的な気がします😊💦
公立幼稚園だとそんなに用意するものとかは保育園と値段も変わらない気がしますが、私立だと制服とか高いですよね😂
保育料は10月から無償化だから来年入園ならそのあたり嬉しいですよね😊

退会ユーザー
こども園はないですか?
下の子を家で見てる間は
幼稚園として預けて
下の子も入園したら
保育園として幼稚園より長く預けられると思うのですが
-
(o^^o)
それも1つ考えました!
ただ幼稚園だと高いのかな〜と😥- 6月1日
(o^^o)
私の住んでる所もそうだと思います。
私立の幼稚園高いですよねぇ😭
保育園の無償化は助かりますよね!
でもまだその頃7ヶ月だからな〜😥
ちなみにみーままさんは
2人の子供さんどうされていますか?
みーまま
長男が幼稚園(こども園)です。看護中のため2号認定で16時まで預かりオッケーです。ただバス通園のため週3〜4は1号さんと一緒に帰ってきます😂
うちは3学年差だし、看護があるのでしばらくは専業予定です😢
制服や物品お下がりできるから下の子がお兄ちゃんと同じ幼稚園入ってくれたら嬉しいけど、そしたら小1の壁があるからその時は悩みそうです😂
(o^^o)
そうなんですね☺️
下のお子さんは家で見てあげてるのですね🙌
ちょうど保育園、幼稚園を考えてる4月頃がみーままさんのお子さんと歳が近かったので😉
私も3学年差です!
色々悩みますよねー😂
みーまま
プレ必須の幼稚園とかもあるし、幼稚園通わせるってなると焦りますよね😂保育園か幼稚園か決めるのも今後の働き方がかなり変わってくると思います。旦那さんとも相談してよい方向に決まるといいですね😊
(o^^o)
そうですよね💦
とても参考になりました!
ありがとうございます☺️