※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ
妊娠・出産

子宮頸管は問題なくてもお腹が張ることがあります。お腹の張りが頻繁になると、旦那に伝える方法を知りたいです。

子宮頸管は問題なくても
かなりお腹張る方いますか?

あと、お腹の張りが
頻繁になるという怖さを、旦那に
教えてあげだいんてすが
どう伝えればいいか...

コメント

4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

子宮頸管は問題ないですが
頻繁にお腹張ります😭

  • あ

    同じです!
    張りだけでも危険なんですかね😭

    • 5月30日
  • 4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

    4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻


    張りが収まらなかったりしたら
    病院にきてねって言われてますが
    すぐ収まるので今の所様子みてますが
    次の検診で相談しようと思ってます💦
    ただ回数はすごく多いです😭

    • 5月30日
  • あ

    張りどめ飲んでますか?😵
    私も、NST?したらかなり張っていて
    これに痛みがあったら
    赤ちゃん産まれてきちゃうよって
    言われて怯えてます(´・-・`)‪

    • 5月30日
  • 4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

    4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻


    張り止めは飲んでないです💭
    痛みあったらダメなんですね💦
    私痛みもあるのでヤバそうですね😂

    • 5月30日
  • あ

    30週でも心配ですよね😭😭
    検診すぐですか??

    • 5月30日
  • 4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻

    4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻


    次の検診は4日なので
    それまでは様子見ようと思ってます😭😭

    今産まれたら困るので安静に。ですね💦

    • 5月30日
フェリシティ

30週目から結構張ったりしてますが、子宮頸管は問題ないって言われてます😥お腹にエコーを当ててもカチカチにならないから大丈夫だね、とも😖
ただなるべく安静にしないと薬飲まないといけなくなるよーとは言われました😅

うちの旦那もイマイチお腹の張りがどんなものかわかってないんですけど、この時期にお腹張り過ぎるとお腹で赤ちゃんを育てる事ができなくなるんだよーとわかりやく言いました😄

  • あ

    お腹の張り怖いですよね(´・-・`)

    そう言ってみます!!自宅安静なのに
    なかなか分かってもらえず
    困っていて😰😰

    • 5月30日
あーか

1人目も2人目の時もそうでした(・ω・)/
張りやすくで張り止め飲んでたりしましたが、子宮頸管は4cmしっかりありました!

  • あ

    早く生まれたとかありますな?😭😭

    • 5月30日
  • あーか

    あーか

    1人目は入院した時期もあって39w、2人目は初期から自宅安静で37wに産まれました!

    • 5月30日
  • あ

    子宮頸管大丈夫でも
    入院するんですね😭😭
    ご丁寧にありがとうございます(´ω` )/

    • 5月30日
  • あーか

    あーか

    張りが多かったのでNSTしたら定期的にきてる!このまま痛みが付いてきたら陣痛になるからってことで、急遽入院して点滴で張りを押さえました(・ω・)/
    今産まれたら困るよ!!ってリスクの説明とかもたくさんされました(´・ω・`;)

    • 5月30日
  • あ

    私も陣痛に繋がるって
    言われました...😢😢
    旦那にもう少し危険なことだと
    分かってもらいたいです(´・-・`)💧

    • 5月30日
だや

張りやすいのでリトドリン飲んでます(´-ω-`)子宮頸管は4センチに戻り今のところ問題ないです!

おなか張るといたたたたーとおなか抱えながらソファなどに横になったりするので元々心配はしてくれてたんですが、おなか撫でてる時にちょうど張り出して、えっ…とゾッとしてましたね(´-ω-`)こんな一気にカチカチになるの…?って(´-ω-`)
そうだよー、この時ぎゅうってなってるから赤ちゃん苦しいんだよーって、ぎゅうってなってるジェスチャー付きてやったら更にゾッとしてて、それからは今まで以上に張りに心配性になりましたね私以上に(笑)薬飲んだ?張ってない?早く横なって!と(´-ω-`)

  • あ

    旦那さん優しいですね💗☺️
    羨ましい...
    週数も同じなので
    勝手に親近感‪がっ ॑꒳ ॑c)
    私の旦那は何もやらんのは
    違うからなとかお腹張るのに
    ご飯作れっていうから
    どーしたらいいのか...😫

    • 5月30日
  • だや

    だや

    週数同じですね😍💕
    旦那さん張ってるおなかに触ったことありますか??はじめて張ってるおなか触った時自分でもゾッとしたんですよね、子宮の形もわかるようなカチカチさに…。体がこんなことになるのかと…。あれ触れば嫌でも怖さわかってくれそうな気がしますが、男の人だとなかなか難しいのかなー(´-ω-`)
    張りのときはほんと横になるとかじっとしてるしか出来ることがないのわかってほしいですよね😫いっそ旦那さんの前で先生に言ってもらうのが1番ですが😫

    • 5月30日
パンダ

22週頃出血があり受診したら子宮頸管は問題ないけどお腹のはりが頻回すぎるからと薬を飲んで自宅安静になりました😭
その時は頻回なお腹のはりから陣痛に繋がることもあるとかなり脅されましたね💦
そこから36週に入るまで張り止め飲み続けてましたが、36週に入り検診で子宮もがっちり閉まってるしもう張り止め飲むのやめて出産の準備に入りましょうと言われて飲むのをやめた2日後に強いお腹のはりから破水してしまいました😭
張り止めも副作用がキツくて、手の震え、頻脈、動悸などで脈が120超えたらすぐに病院に連絡先してと言われてたけど、飲むと110とか普通になるし息切れもして動くのも辛かったです💦
幸い私は自宅安静ですみましたが、もし入院になってその薬を点滴で24時間入れなきゃいけないとなると副作用が恐ろしいなと感じました😭
あとは自宅安静でもトイレ食事以外は寝てて!ってかんじなので、家事も出来ないし、赤ちゃんの準備もできないしストレスたまりまくりました💦

  • あ

    やっぱり頻繁に張ると
    陣痛に繋がるんですね(´・・`)
    怖い😢😢
    何の薬飲んでるんでましたか?
    私も動悸と手の震えがやばいです...
    ストレスたまりますよね(´・・`)

    • 5月30日
  • パンダ

    パンダ

    お医者さんには切迫早産とは特に言われなかったんですが子宮頸管が大丈夫でもお腹のはりが頻回だと切迫早産になるみたいで、うちの旦那は切迫早産と言ったらやばいじゃん!とわかってくれました😅
    お薬はリトドリンを飲んでましたよー!

    • 5月30日