
コメント

あーか
3歳2ヶ月差で男の子同士の兄弟です(・ω・)/
赤ちゃん返りとイヤイヤ期のダブルパンチ状態です(´xωx`)
あーか
3歳2ヶ月差で男の子同士の兄弟です(・ω・)/
赤ちゃん返りとイヤイヤ期のダブルパンチ状態です(´xωx`)
「赤ちゃん返り」に関する質問
2歳10ヶ月、やればできることをやってくれなくなりました。 例えば服を脱ぐ、片付けなど前は素直にやってくれていたのに、ママがやる!と怒りやってくれません。また、反対に火や包丁を使ったり大人しかできないようなこ…
二人目が生まれてからの上の子との関わり方について悩んでいます🥹 私が出産で入院中、旦那さんが上の子の面倒を見てくれたので、絶賛パパっ子になっています。 私が下の子を抱っこしたり、授乳したりするのは少し嫌な顔…
1歳半になった息子が最近になって気になる行動があります。 ・自宅で暇になると、おもちゃではあまり遊ばず引き出しのものを全部ひっくり返したりして、そのモノ(キッチン用品など)の上に乗ったりする。テレビを見てる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うそよ(疲れが取れない)
コメントありがとうございます。
下のお子さん、まだ新生児なんですね😭💕
どんな感じで赤ちゃん返りしましたか?
あーか
妊娠中から赤ちゃん返りしてました(´xωx`)
構って構って、赤ちゃん下ろして抱っこして!とか、おっぱい飲みたいと言ったり…
あとは構って欲しさや困らせたい気持ちがあるのか、言うことを聞いてくれなかったりとか、我儘がひどくなったりしてます(´・ω・`;)
うそよ(疲れが取れない)
まさに私が男の子のママさんから聞いた通りです😭💦
急に「あーんしてくれないとご飯食べられない」って言ったり、おもらしするようになったり、ママの気をひくためにイタズラするようになったり…なんて聞きました(><)
私も妹と3歳差なんですが、母は「お姉ちゃんを発揮してお世話したがって、赤ちゃん返りもなかった。だから楽だったよ」と言われたので、男の子は赤ちゃん返りする子が多いのかな?って勝手に思って…。
あーか
トイトレいい感じだったのが、失敗が増えて進まなくなりました(´xωx`)
ご飯手伝って!も多くなったし…
色々とお兄ちゃんを発揮してやってくれる時もあるのですが、まだまだ構って構ってがありますね。。
上の子優先とよく言いますが、毎回毎回そうもいかないので、上の子を待たせてしまうこともありますし…
なるべく幼稚園の送り迎えや、旦那の休みの日、母が手伝いに来てくれる日とか、上の子と2人の時間も作るようにはしてるのですが、まだまだしばらくはこんな感じが続きそうです(´・ω・`;)
うそよ(疲れが取れない)
そうなんですね(><)
上の子優先、よく言いますね💦
でも出来る自信がないです😭
順調にいけば3歳8ヶ月差になる予定なんですが、どうなるか心配で😅💦
ありがとうございました!